■【保存袋で漬ける】ぶなしめじの味噌漬け/ 出来上がりまで約3時間
こんにちは。
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。

今日は、週末なので、こんなツイートをしました。

日頃頑張っていると、「疲れ」や「ストレス」って、どうしても貯まりますよね。
休日には、できるだけそれらを取り除いてあげたい。
身体を動かすのも、効果があるそうですが、なかなか面倒だ!なんて方は、食べ物で解消するのもアリです。
ぶなしめじは、ビタミンDがたっぷりで、ストレス解消や疲労回復に効果があります。
ですから、少しお疲れモードの方は、「ぶなしめじの味噌漬け」を是非召し上がっていただきたいです。
七味をかけて、ごはんに乗っけると、それだけでも十分なおかずになりますよ。
材料は、こちらです。

【作り方】
❶ぶなしめじを、電子レンジ600wで2分加熱 → スプーンでかき混ぜる → 更に1分加熱します
途中、スプーンでかき混ぜるのは、加熱のムラをなくすためです

➋加熱したぶなしめじを笊にあけ、粗熱と水分を取ります

❸ぶなしめじの余熱が取れたら、キッチンペーパーで水分を取ります

❹ぶなしめじを保存袋に入れます

❺全部の調味料を保存袋に入れます


❻袋のうえから揉んで、調味料を馴染ませます

❼2時間ほど漬け込んだら完成!
七味をかけて、召し上がれ~
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。

今日は、週末なので、こんなツイートをしました。

日頃頑張っていると、「疲れ」や「ストレス」って、どうしても貯まりますよね。
休日には、できるだけそれらを取り除いてあげたい。
身体を動かすのも、効果があるそうですが、なかなか面倒だ!なんて方は、食べ物で解消するのもアリです。
ぶなしめじは、ビタミンDがたっぷりで、ストレス解消や疲労回復に効果があります。
ですから、少しお疲れモードの方は、「ぶなしめじの味噌漬け」を是非召し上がっていただきたいです。
七味をかけて、ごはんに乗っけると、それだけでも十分なおかずになりますよ。
お急ぎの方は、動画をご覧くださいね。
材料は、こちらです。

【作り方】
❶ぶなしめじを、電子レンジ600wで2分加熱 → スプーンでかき混ぜる → 更に1分加熱します
途中、スプーンでかき混ぜるのは、加熱のムラをなくすためです

➋加熱したぶなしめじを笊にあけ、粗熱と水分を取ります

❸ぶなしめじの余熱が取れたら、キッチンペーパーで水分を取ります

❹ぶなしめじを保存袋に入れます

❺全部の調味料を保存袋に入れます


❻袋のうえから揉んで、調味料を馴染ませます

❼2時間ほど漬け込んだら完成!
七味をかけて、召し上がれ~

大人から子供まで、大好評の一品です!
よろしかったら、動画もご覧くださいね~
◆他の、動画も、みてね♪
・小松菜の即席漬け
・小松菜の即席漬け