北京3日目のトラブル。モンゴル訪問への危機
今回の世界一周航空券はワンワールドを利用するため、
アジアは2フライトしか使えず、当初は北京から香港、
そのまま東南アジアに訪問し、インドからヨルダンへと
訪問する予定だったのですが、
なんとなく、モンゴルへ行ってみたいと思う様になり、
調べてみると、北京から国際鉄道が走っているという事を知り、
30時間の鉄道の旅をするのも悪くないと思って決めました。
モンゴルといえば、相撲界では多くの方達が有名になられていますが、
周りの日本人達は、誰も行った事がない人が多く、興味津々。
周りが「どこに行くんですか!?」というと「モンゴル!」と
これまた周りの人がいうぐらい、モンゴルはみんな興味あるんですね。
僕がなぜモンゴルに行こうかと思ったかというと、
非常にシンプルで
「馬に乗って草原を駆け巡りたい」
これだけなんです。
行くには充分な理由ですよね?
ま、理由はさておき、日本で調べてみても、
あまりよい情報は出てこなかったし、
ツアーとか見ても、結局「成田→ウランバートル」という
直行便を利用した空路での紹介がほとんどでした。
僕の場合は、北京からの予定だったので、
現地集合、現地解散的なツアーでないと困ったので、
結果として、北京からウランバートルへ空路で行くか、
この国際鉄道を使って訪問するかだった訳ですが、
どちらにせよ、チケットの予約を現地でしなくてはなりません。
4月1日に北京入りし、すぐに予約をすればよかったのですが、
やはり慣れない中で宿も決めてなかった状態では、
そこまで気を使えず、結局2日はホテル併用の現地ツアーに申込み、
次の日の3日に、チケットを取りに行こうと決めたのです。
調べてみると、地下鉄の灯市口駅の側に、
CITSという中国国際旅行社会社という、
大手の代理店があると知り、ここなら大丈夫だろう。
もしかしたら日本語でも対応してくれるかもしれない。
そう、期待を膨らませ、揚々と地下鉄に乗って行ったんですが、、、
ビルの2階に受付があると調べてあったはずなのに、
エレベーターに2階の表示がありません><
しかも、警備員の兄ちゃんに色々中国語で責め立てられ、
(ただ、要件はなんですか?と聞かれてただけだと思いますが)
困ったなぁ~と思いながらも、同じビルにCITSのフロアがたくさんあったので
その中にある「日本営業部」(だったかな)がある8階にも行ったんですが、
誰もいる気配がしない。。。
もしや、、、
でも、1階の離れた所にCITSの店舗があって
そっちは営業中と書いてある。
色々確認してみた所、スタッフがどこかに電話をかけてくれている。
そしたら、その電話を渡してくるんです。
そこからつたない英語でのやり取り。
面と向かって話せば、なんとかなるもんですが、
電話って顔が見えないから、言葉をちゃんと聞かなきゃいけなくって、
大した英語も出来ないのに、、、でも、なんとか話をしたら
結論からいうと、今日は休み。
そして、次の営業日は4月6日の火曜日だとの事。
え~!!モンゴル行きの出発日じゃん!!!
どうやら、この3日、4日、5日は中国の(北京の?)
祝日か何かで3連休らしく、まったく営業してないとの事。
(普段の土日はやってるかの確認はしてませんが)
どうしたらいい?と聞くと、
「火曜日に来てください」
って、当たり前だけど、当たり前の回答><
困りました。
このままでは、予定の日にモンゴルに行けません。
更に、国際鉄道は1週間に1便なので、
行けるとしたら、12日のとなってしまい、
20日~香港に仕事の予定があるので、
かなりタイトなスケジュール><
一瞬凹みましたが、とはいえどうにもならないので、
飛行機なら、わずか2時間で、毎日出てるので、
空路での訪問に変更するか、7日の水曜日発の
K3というモスクワ行きの鉄道で行こうと思い、
6日までゆっくり仕事をしながら過ごそうと思ったのです。
それで、3日の夜の日記はあんな感じでした。
3日と、4日は仕事をずっとして、
5日には、近くにある雍和宮に行って、
6日に、チケットの予約確認と、故宮にも行って、
チケットが取れなければ7日以降に飛行機で行こうかと。
そう思っていたんですが、5日の昼に雍和宮に行って
戻って来た時に、ふと宿泊先のフロントを見ると
「チケットの手配承ります」の文字が!!
(英語でです。)
お!これはもしや!!
と、思って、さっそく相談。
1分待ってください。
と、言われて待つ事数分。
OK!固い席と柔らかい席どっちがいいですか!?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
固い席は一番安い席で、1100元(約1万5千円)
柔らかい席はそのワンランク上で1700元(約2万3千円)
8千円の差はあったんですが、
長旅だし、ゆっくり出来た方がよいな。と思ったので、
軟臥という席をお願いしました。
決めたのが、3時半。
しかし、現金で支払わなくてはならないとの事で、
中国の銀行?ATMは16時までだと言われ
急いで近くのATMへ!!
でも、操作がよく分からない><
けど、色々操作してみて、無事引き出す事が出来、
フロントへの支払い完了。
これで無事に当初の予定通り
モンゴルに行く鉄道を確保出来たのですが、
よく考えると、故宮に行く時間がない!
ということで、その足で急いで天安門、故宮を目指したのです。
しかし、そこで待ち受けていた事とは!?
続く
====================================
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!感謝!!
このブログは世界一周ブログランキング2社に参加していますので、
お手数ですが、クリックのご協力をお願いします♪
1日1クリック!会社と自宅にPCがある人は
1日2クリックしてくれると、きっと順位上がります!
更に、ブラウザを変えるとクリックが出来るそうです。
(読者の方から情報を頂きました。IE、Firefox、Google Chrome等)
あまりムリはしなくってよいのですが、協力してくれたら嬉しいです^^
みんなで1位を狙ってみませんか!!
なんか1位になったら面白い事起きそうですね!!
今日もあなたの幸せを願っています。共によい人生を!!
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓↓
アジアは2フライトしか使えず、当初は北京から香港、
そのまま東南アジアに訪問し、インドからヨルダンへと
訪問する予定だったのですが、
なんとなく、モンゴルへ行ってみたいと思う様になり、
調べてみると、北京から国際鉄道が走っているという事を知り、
30時間の鉄道の旅をするのも悪くないと思って決めました。
モンゴルといえば、相撲界では多くの方達が有名になられていますが、
周りの日本人達は、誰も行った事がない人が多く、興味津々。
周りが「どこに行くんですか!?」というと「モンゴル!」と
これまた周りの人がいうぐらい、モンゴルはみんな興味あるんですね。
僕がなぜモンゴルに行こうかと思ったかというと、
非常にシンプルで
「馬に乗って草原を駆け巡りたい」
これだけなんです。
行くには充分な理由ですよね?
ま、理由はさておき、日本で調べてみても、
あまりよい情報は出てこなかったし、
ツアーとか見ても、結局「成田→ウランバートル」という
直行便を利用した空路での紹介がほとんどでした。
僕の場合は、北京からの予定だったので、
現地集合、現地解散的なツアーでないと困ったので、
結果として、北京からウランバートルへ空路で行くか、
この国際鉄道を使って訪問するかだった訳ですが、
どちらにせよ、チケットの予約を現地でしなくてはなりません。
4月1日に北京入りし、すぐに予約をすればよかったのですが、
やはり慣れない中で宿も決めてなかった状態では、
そこまで気を使えず、結局2日はホテル併用の現地ツアーに申込み、
次の日の3日に、チケットを取りに行こうと決めたのです。
調べてみると、地下鉄の灯市口駅の側に、
CITSという中国国際旅行社会社という、
大手の代理店があると知り、ここなら大丈夫だろう。
もしかしたら日本語でも対応してくれるかもしれない。
そう、期待を膨らませ、揚々と地下鉄に乗って行ったんですが、、、




ビルの2階に受付があると調べてあったはずなのに、
エレベーターに2階の表示がありません><
しかも、警備員の兄ちゃんに色々中国語で責め立てられ、
(ただ、要件はなんですか?と聞かれてただけだと思いますが)
困ったなぁ~と思いながらも、同じビルにCITSのフロアがたくさんあったので
その中にある「日本営業部」(だったかな)がある8階にも行ったんですが、
誰もいる気配がしない。。。
もしや、、、
でも、1階の離れた所にCITSの店舗があって
そっちは営業中と書いてある。
色々確認してみた所、スタッフがどこかに電話をかけてくれている。
そしたら、その電話を渡してくるんです。
そこからつたない英語でのやり取り。
面と向かって話せば、なんとかなるもんですが、
電話って顔が見えないから、言葉をちゃんと聞かなきゃいけなくって、
大した英語も出来ないのに、、、でも、なんとか話をしたら
結論からいうと、今日は休み。
そして、次の営業日は4月6日の火曜日だとの事。
え~!!モンゴル行きの出発日じゃん!!!
どうやら、この3日、4日、5日は中国の(北京の?)
祝日か何かで3連休らしく、まったく営業してないとの事。
(普段の土日はやってるかの確認はしてませんが)
どうしたらいい?と聞くと、
「火曜日に来てください」
って、当たり前だけど、当たり前の回答><
困りました。
このままでは、予定の日にモンゴルに行けません。
更に、国際鉄道は1週間に1便なので、
行けるとしたら、12日のとなってしまい、
20日~香港に仕事の予定があるので、
かなりタイトなスケジュール><
一瞬凹みましたが、とはいえどうにもならないので、
飛行機なら、わずか2時間で、毎日出てるので、
空路での訪問に変更するか、7日の水曜日発の
K3というモスクワ行きの鉄道で行こうと思い、
6日までゆっくり仕事をしながら過ごそうと思ったのです。
それで、3日の夜の日記はあんな感じでした。
3日と、4日は仕事をずっとして、
5日には、近くにある雍和宮に行って、
6日に、チケットの予約確認と、故宮にも行って、
チケットが取れなければ7日以降に飛行機で行こうかと。
そう思っていたんですが、5日の昼に雍和宮に行って
戻って来た時に、ふと宿泊先のフロントを見ると
「チケットの手配承ります」の文字が!!
(英語でです。)
お!これはもしや!!
と、思って、さっそく相談。
1分待ってください。
と、言われて待つ事数分。
OK!固い席と柔らかい席どっちがいいですか!?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
固い席は一番安い席で、1100元(約1万5千円)
柔らかい席はそのワンランク上で1700元(約2万3千円)
8千円の差はあったんですが、
長旅だし、ゆっくり出来た方がよいな。と思ったので、
軟臥という席をお願いしました。
決めたのが、3時半。
しかし、現金で支払わなくてはならないとの事で、
中国の銀行?ATMは16時までだと言われ
急いで近くのATMへ!!
でも、操作がよく分からない><
けど、色々操作してみて、無事引き出す事が出来、
フロントへの支払い完了。
これで無事に当初の予定通り
モンゴルに行く鉄道を確保出来たのですが、
よく考えると、故宮に行く時間がない!
ということで、その足で急いで天安門、故宮を目指したのです。
しかし、そこで待ち受けていた事とは!?
続く
====================================
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!感謝!!
このブログは世界一周ブログランキング2社に参加していますので、
お手数ですが、クリックのご協力をお願いします♪
1日1クリック!会社と自宅にPCがある人は
1日2クリックしてくれると、きっと順位上がります!
更に、ブラウザを変えるとクリックが出来るそうです。
(読者の方から情報を頂きました。IE、Firefox、Google Chrome等)
あまりムリはしなくってよいのですが、協力してくれたら嬉しいです^^
みんなで1位を狙ってみませんか!!
なんか1位になったら面白い事起きそうですね!!
今日もあなたの幸せを願っています。共によい人生を!!
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓↓

