世界一周!中国北京での食事はこんな感じ | 安藤潤オフィシャルブログ「世界一周後の未来。20年後は宇宙?」

世界一周!中国北京での食事はこんな感じ

昨日は早く起きて仕事ずっとしてたので、
夕飯食べたら眠くなったので寝たら、
こんな時間に起きるとかw


ということで、ちょっと番外編的な日記。



「中国、北京での食事について」


と、言っても日本人はもうなじみのある中華料理なので、
どうこうっていう話もないんですけど、
実際、本場に行ったら味が全然違う!とか、大丈夫なの?

という質問も頂いたので、載せたいと思います。


僕が4月1日~5日までに北京で食べたモノ


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


まず、北京と言えば北京ダックでしょう!
一羽で70元ぐらだったけど、店のおかみさんが一人なら多いと気を利かせてくれて
1/2で35元ぐらい。約500円ぐらいですね。



皮に置いて、キュウリとネギを乗せて、くるくる巻いて食べる。


まぁ、分かってはいたけど、皮なので脂っこいですw



なので、

安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


ビールは必須ですねw


大体10元ぐらいで、500mlぐらいのビールが飲めます。
日本のビールより苦みを求めてないので、脂っこい料理とあわせるとさっぱりとします。

苦みが少ない代わりか、アルコール度も低い。
だけど、量が多いので、結局一緒とか。


お次はやっぱり定番!


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


チャーハン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



普通の米だと、なんか量が少なく感じるので、
お米を食べたい!って時には、やっぱりチャーハンですね。



この写真のチャーハンは6元(約100円)でした。
ボリュームたっぷりで、これだけでも充分お腹いっぱいに成ります^^


それに、メニューが分からない時にも、取りあえず紙に
「炒飯」と書いて出せば伝わるか、メニュー一覧を見せてくれました。


基本どこでもチャーハンはうまいでしょ!と思ったのに、
期待を裏切られたのが、、、




安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記



この右にあるチャーハン



まず、ご飯がベタベタで、日本のおかぁちゃんが作る、失敗しがちなチャーハン。
しかも、よく見てもらえれば分かると思いますが、具がなんと



グリーンピースと、ニンジンがメイン!!



ミックスベジタブルかよヽ(`Д´)ノ



と、突っ込みを入れたくなるようなチャーハンでした。
味が薄すぎて、隣の水餃子の調味料、「黒酢」までかけて食べたまである。


その隣の水餃子はまぁまぁでしたけどね。
一番おいしかったのが、一番上にあるお茶とかw



定番?の炒め物


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


鶏肉とピーナッツの炒め物。

日本では、鶏肉とカシューナッツの炒め物をよく見かけますが、
こっちの方が若干安かったです。確か10元ぐらい。
(カシューナッツの方は12元とか。それでも安いけど)



茄子とピーマンのミソ炒め


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


これも定番でしょうか?
我が家では、おかんが結構作っていて子供の頃から食べてました。


豚肉と野菜の炒め物


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


具が細切りになっていて、結構お酢が強く感じたけど、
辛ウマって感じでご飯と合います。



いまいちよく分かってないけど、さっぱいおいしかったのは、



安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記



なんの皮なのかな。
豆腐を感想させたようにも感じるけど、軽い歯ごたえがあって、
醤油ベースの味付けで今回の中華で一番さっぱりしてたかな。


炒め物は大体10元~12元とかが一般的だった気がします。
1皿130円~150円程度で、米(もしくはチャーハン)を足して200円ぐらい。


後は、小龍包とかは普通においしかったかな。


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記


このお店は、中にジューシーな汁が入ってるというよりも、
肉まんを小さくした感じで、10個で4元(約50元)


朝にお粥!じゃない人には、これがオススメかも。
1 Hai innの近くにある、間口が一軒もないお店です。


あと刀匠麺も食べたんだけど、
基本的に辛い感じのようでした。


山椒が効いてて痺れる様な辛さでした。
これも1 Hai innの近くにあるお店です。


安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記



あと、1Hai innは、雍和宮という所にあるのですが、
そこは、火鍋のお店が多かったです。有名なのかな?


火鍋にも色んな種類があるので、一概には言えませんが、
日本のしゃぶしゃぶとか、鍋の様な感覚で、
スープが入った鉄鍋を火にかけて、肉や野菜を茹でて食べるものです。


ただ、ボリュームが多いので、一人では結構食べきれないかも。
せっかくお店がたくさんあるので、入ってみて注文したのがコレ



安藤潤の世界一周ブログ★元ホームレスJunの世界一周なう!世界一周海外旅行記



蛙(カエル)とかも一般的だったのですが、
チキンだけにチキンを食べましたw


いや、明日からモンゴルに行くので、
ここで普段食べないものを食べて、
お腹を壊したくないというのがあって、無難に。



ただ、めちゃくちゃ辛かったです。


これは、30元とちょっと高めだったんですが、
鶏の手羽が、30本ぐらい入っていまして、
世界の山ちゃんなみに、手羽にがっつきましたw



この数日間で食べたのは、こんな感じですかね。



やはり、日本人は中華料理には馴染みがあるし、
知ってる料理も結構あるので、口には合います。


基本的に北京での食べ物は安くてうまいです。
そして、色んな地方の食べ物が集まっていました。
(四川風とか、香港風とか、成都風とか。風とは書いてないけど)


ただ、油がやっぱり多く使われている感じで、
日本と違って、水は無料では出てこないので、
出来れば「お茶」も一緒に頼んだ方がよいかもしれません。


特に脂っこいと思ったらウーロン茶がよいと思います。
なじみもあるし、日本でも中性脂肪がなんとか。って行ってますしね。


僕が食べた中では。大体どこのお店で食べても、
1人30元あれば充分でした。


日本円にして、約400円なので当然ですね。


日本で400円というと、松屋とか、吉牛とか、
牛丼関係のチェーン店であれば食べれますから。


ただ、金額は似たり寄ったりでも、
色んな食材が同じ料金で食べれますので、
是非色々トライしてみてください。


それでは、明日はいよいよモンゴルへ向かいます。
トラブルが起きたのですが、無事解決できたので、
今の所、問題なくモンゴルへ行けそうです。


ちなみに朝7時半出発なので、1時間前の6時半には駅にいる予定。
なので、6時起きということもあるので、出来れば寝ないで行っちゃおうかと。


鉄道は30時間もかかるそうなので、
まず乗って、そこで寝て、仕事して、外の景色をみたいと思います。



では、2カ国目のモンゴルに行ってきます♪


====================================

今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!感謝!!
このブログは世界一周ブログランキング2社に参加していますので、
お手数ですが、クリックのご協力をお願いします♪

1日1クリック!会社と自宅にPCがある人は
1日2クリックしてくれると、きっと順位上がります!

更に、ブラウザを変えるとクリックが出来るそうです。
(読者の方から情報を頂きました。IE、Firefox、Google Chrome等)
あまりムリはしなくってよいのですが、協力してくれたら嬉しいです^^

みんなで1位を狙ってみませんか!!
なんか1位になったら面白い事起きそうですね!!

今日もあなたの幸せを願っています。共によい人生を!!

↓↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ         人気ブログランキングへ