日経セミナー~大人の歯の矯正を知る~ | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。

昨日から一気に真冬の寒さになりましたねΣ(゚д゚;)
ダウンや厚手のコートも見かけるようになりました。

さてそんな中、昨日は日本臨床矯正歯科医会主催の
日本経済新聞社丸の内キャリア塾
スペシャルセミナー「自分らしく、いきいき働く-大人の歯の矯正を知るー」
に行ってきました。

私は日本臨床矯正歯科医会の広報委員を務めていて、
委員会では、多くの人たちに矯正治療の正しい知識を伝えるために
どのような広報活動を行うのがよいのか、
いつも委員の先生方とアイデアを絞り出しています。

今回のセミナーは日経新聞社とタッグを組んだ広報事業で、
広報委員としてのお仕事として行ってきました(^▽^;)

基調講演は日本臨床矯正歯科医会会長の富永雪穂先生による
「良い歯並びと咬み合わせで、健康で魅力的な人生を」

ゲスト講演は東京歯科大学歯科矯正学講座の宮崎晴代先生による
「なりたい自分への一歩,大人の女性にお勧めする矯正歯科治療の実際」

photo:01



そして富永先生、宮崎先生に加わり、
関西大学政策創造学部教授の白石真澄先生によるパネルディスカッション。
コーディネーターはNEWS ZEROでもおなじみ、
フリーアナウンサーの八木早希さん

NEWS ZEROをはじめ、テレビやラジオでいつも観たり聴いたりしていて、
大好きなアナウンサーです。
広報委員の職権を濫用して、控室でご挨拶させていただきました。
実際の八木さんはテレビで拝見するよりめっちゃ細くて、
お顔もすっごく小さくて、肌の色も透き通るように白くて、
もうめちゃめちゃかわいかったです(///∇//)

やっぱりテレビに出てる人って、オーラがありますね~(*^.^*)
いやいやミーハーな私。
つい舞い上がってしまいました(^_^;)

さて、本題に戻ってセミナーの様子。
photo:02


関係者なのに、欲張って前の方に陣取っちゃいました。

photo:03


トップバッターの富永先生。
さすが説明が分かりやすい!
患者さんへの説明に使えそうなフレーズがいくつもありました。

この後宮崎先生のご講演に続いて

photo:04


最後は講師の先生方によるパネルディスカッション。
受講生からの質問に講師の先生方が答える形で進んでいきました。
また白石先生と八木さんも矯正治療経験者ということで、
体験談をもとにした患者さん目線でのお話も聞けました。

熱心にメモをとっている受講生の方もたくさんいらっしゃいました。

世の中にはまだまだ矯正治療について
正しく理解したいけど、どうしたらいいのか分からない方が
たくさんいらっしゃるんだな~と実感したフォーラムでした。

そしてその後は場所を移して、
広報委員会の委員長であり、矯正科医局時代の仲間でもある
福岡県久留米市「はなえ矯正歯科」院長の若江皇絵先生と
来期の広報事業計画についての打ち合わせを兼ねた食事。

photo:05


久留米からわざわざ来阪してくれた彼女のために
お気に入りのお魚のお店に行きました。

photo:06


カメラを向けると同じようにカメラを向けるはなちゃん(笑)

今でこそお互い開業して、会えるのは1~2か月に一度の広報委員会くらいですが、
医局時代は毎日のように寝食を共にした、本当にいい仲間です。

photo:07



そんないい仲間とこれからの矯正歯科界をもっと盛り上げるように、
これからも委員の先生方と協力していきたいと思いますv(^-^)v