経済的自由を獲得した現役サラリーマン相沢潤の公式ブログ -30ページ目

最近読んだ本

この3冊を最近読みました。
photo:01


プーチン~と武器~では、
日本の問題点と進むべき道がわかります。
成功の~はまさしく成功本です。

最近読んで特に役立った本です。
ぜひ読んでみて下さい。
急成長できるし、
費用対効果の高さに驚きます!




iPhoneからの投稿

誰でもできる情報発信方法


今日は誰でも無理なくできる情報発信方法についてお話します。



■ 無料レポートを公開する度に何百件もダウンロードされる裏ワザ

無料レポートを大量にダウンロードしてもらうテクニックです。
これは効率よくダウンロードされるので、僕も次回作でやってみます。
無料レポートを作る前にこれは必ず読んでおきましょう。

⇒ http://mailzou.com/get.php?R=54167&M=16891





■ 3つだけまずは意識しよう

メルマガで収益を発生させることって、
多くの人が難しいと感じるはずです。

「そもそもオレなんかがメルマガなんて出していいの~!?」
って相沢も以前は思っていたしね。



ただやっているうちに、メルマガって個人でできる
究極のビジネスモデルだって思うようになったんですね。
極論すればメールするだけだから。。



なぜかというと、やっていることは次の3つだけなんですよ。

1.読者さんを集める
2.信頼関係を構築する
3.読者さんの役に立つ商品を紹介する

これだけです。
いわゆるDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)ですね。


でもメルマガって敬遠されまくっているんですよね。
その理由を分析してみましょう。





■ メルマガはまだあとで・・・

自分自身の過去を振り返った時に、
メルマガだけはなんとなく抵抗があったように気がします。

ブログやツイッターは気軽にスタートできるのに、
メルマガはなんとなく敷居が高い気がする。。

同じように文章を書くだけなのに、不思議なもんです。


たぶん1番の原因は、ブログなどは無料で始められるけど、
メルマガは有料だからだと思います。

もしあなたが費用面を気にしてメルマガを躊躇しているんなら、
1通1通、BCCで送れば無料なので、やってみてください。
今数万部のメルマガ発行者さんもやってた方法ですね。
手間ですけど無料です。





■ 売るものがない?

これも全然影響無いです。
自分の商品を紹介しなくても、他人の商品を紹介すればいいですし、
今なんて無料のものを紹介しても報酬が発生しますね。





■ 誰でもできる情報発信方法

みんな声を揃えていうわけですよ。
「ボクには書くことがありません。」
って。


メルマガどころか、情報を発信することができない1番の理由。
「書くことがない。」

これがほんとに多い。



このパターンに陥っている人のお勧めの方法があります。

これはほんとに簡単。
自分の1番興味がジャンルを語っていけばいいんです。



ブログって世の中に大量にあるじゃないですか。
ただの趣味ブログみたいな素人ブログで、
ビジネス的な要素ゼロなやつ。

ああいったブログでも結構アクセス数があったりするんですよ。




このスタイルで全然大丈夫です。
自分が好きなことをテーマにするか、
興味があって勉強中のことをテーマにして、
常に自分が学んだことを発信していく。


このスタイルであれば、今全くのゼロであっても
歩き出せるってわけです。



ちなみに僕の媒体もまさしく同じですね。
学んだことや体験したことを書く。





たとえば僕はよく海外旅行にいきます。

先月はフィリピン、
今月はバンコク。


目的は観光じゃないんですよ。
「海外投資」
なんです。


まったくのドシロウト状態から、
海外のコンドミニアムを所有するようになったことや、
実際に現地にいって感じたことを記事にしていっただけです。


しかも、商品を紹介してもいないのに、
興味のある読者さんからメールが届くんですよ。

ある読者さん:「相沢さんは何で海外投資を勉強したんですか?」
相沢:「僕はコレで学びましたよ!」

って感じで、
この時点で初めて紹介するだけで収入を得たりしているわけです。


自分が初心者でも学びながら収入を得ることは
難しいことじゃないんですよ。

海外投資に興味がある人は、同じ事をお教えするので
メールくださいね!





1日1回、応援クリックありがとうございます!
相沢潤は今何位??
 ↓ ↓

人気ブログランキングへ



『10日間【経済的自由なサラリーマン】養成メール講座』
を期間限定でご用意しました。(無料)
「ネット副業と投資で経済的自由なサラリーマン」
になりたい人は、読んでみてください。
 ↓↓  
サラリーマンが経済的自由になるために…
『10日間【経済的自由なサラリーマン】養成メール講座』





サラリーマン下剋上の会

人気ブログランキングへ








バンコクから帰ってきました!

昨日バンコクから帰ってきましたので
いろいろ書いてみます。

まずはお勧めレポートから。





■ 稼げてない人専用!売り込み無しでも売れていく3つの究極テクニック

アフィリエイトで稼いでいくために大切なテクニックを
まとめたレポートです。
今思うように稼げていない人は一読の価値アリです。

⇒ http://mailzou.com/get.php?R=53560&M=16891





■ バンコク

昨日バンコクから帰ってきました。

サワディーカッ。(こんにちは)
コップンカッ。(ありがとう)
って言いながら両手を合わせて挨拶する国です。




今回は完全に観光モードで行ったのでかなりリラックスしてきました。
ちょうど雨季だったので雨ばかりなのは残念でしたが。。



今回はバンコクとアユタヤをまわってきました。
電車がきちんと整備されています。

空港からバンコク中心部まで高速鉄道が整備されているし、
街中もモノレールみたいな電車が数分おきに走っているので
かなり快適です。


バンコク中心部には、
駅直結のショッピングモールがたくさん併設されていて、
かなり賑わっています。
多くの日本食レストランや日本食品が販売されています。

ものがあふれていて景気の良さを感じます。




あと何よりいいのが、現地の人の人柄ですね。
とても穏やかで、まさしく「ほほ笑みの国」って感じでした。

・駅で観光本を広げていたら道案内をしてくれる
・何かを聞いたら気持よく笑顔で答えてくれる

こういった国ってなかなかないです。
とても気持ちよく快適な国です。



ホームレスのほとんどいないし、
日本人だからと言って無駄に声をかけてくる人もいないです。

ある程度の貧富の差はあるんでしょうけど、
それでもみんな幸せに暮らせているからこそでしょうね。




先月セブ島(フィリピン)に行ってきたばかりなので比較すると、
「セブ市内で、夜女性が安心して歩けるか?」
というとちょっと微妙です。


iPhone触りながら歩いているとスリにあうくらいなので、
各ショッピングモール入り口には、拳銃を持った警備員がいるし、
街中にも警察が多いです。

タクシーを乗る際も、係の人が車のナンバーを書いた紙を渡してくれたり。
(トラブルの際にクレームを入れるためのもの)

残念ながら、まだまだ安全な雰囲気とはいえない環境でした。




その点、バンコク中心部はとても洗練されていて近代化しています。
白人観光客も多いですね。

物価は普通にスーパーなどで買い物をすればかなり安いですが、
日本食レストランや日本食品などは日本と同じかちょっと割高です。

コンビニのミネラルウォーター(500ml)が20円くらい、
電車の初乗りが40円、フードコートでの1食が300円くらいなので、
上手に生活すれば低コストでの生活も可能です。





■ アユタヤ

遺跡やお寺もたくさん見学してきました。
バンコクからアユタヤは70kmくらい離れているし、
アクセスが悪いので、ツアーを利用しました。


朝から夜までガイドさん付きの車で案内してくれて、
昼食はホテルのビュッフェ。
これで5000円だったのでとても良かったです。


ツアーを利用しなければこんなにたくさんまわれない!
ってくらいたくさんの遺跡・お寺を見れたのでお得でした。



アユタヤ遺跡は、残念ながら戦争時にかなり破壊されていて、
原型のないものも多かったです。



あとは象に乗ったりもしてきました。





こんな感じでまったり遊んできました。
このブログにいろいろ写真をアップしているので
良かったらチェックしてみてくださいね。



バンコクは前からいろんな人が良いって言っていたので、
前から言ってみたかったのですが、
その意味がわかったように思います。



日本食も楽しめるし、街中はとても都会で何でも揃う。
すでに多くの日本人が居住していて、親日的。
治安も悪くない。物価も安い。

日本でマッサージなんて高くて行けないので、
タイ古式マッサージも体験してきましたが、
2時間で1000円ちょっとです。




あと気になったのが、サムスンの進出が激しかったことです。
空港や駅やホテルや商業施設などなど、
サムスンのテレビだらけです。

そのテレビの周辺に「SAMSUNG」とデカデカと
ロゴが踊っているわけです。



これは僕の勝手な予想ですが、
人が集まるところにテレビがあれば、みんな見るので便利だし、
宣伝にもなる。

これって、サムスンが無料で置いているのか?
ってくらいロゴが大きかったです。

それに比べて日本製のテレビがない。。

性能で勝っていても、戦略で負けているのが
今の日本メーカーの現実のような気がしましたね・・・。




まぁとにかく!
日本人が海外に住むのであれば、
バンコクは最も適している街の1つかもしれませんね!



1日1回、応援クリックありがとうございます!
相沢潤は今何位??
 ↓ ↓

人気ブログランキングへ



『10日間【経済的自由なサラリーマン】養成メール講座』
を期間限定でご用意しました。(無料)
「ネット副業と投資で経済的自由なサラリーマン」
になりたい人は、読んでみてください。
 ↓↓  
サラリーマンが経済的自由になるために…
『10日間【経済的自由なサラリーマン】養成メール講座』





サラリーマン下剋上の会

人気ブログランキングへ