一喜一憂トレード日記 -23ページ目

一喜一憂トレード日記

ブログ書き始めて四年目。まだ生きてます。

ラストワンマイル -8



モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝




NYダウ+0.07%。ナス+0.11%。
NY小幅高。
日経も小動き。
空運、陸運など旅行関連強く、海運、半導体は安い。
アースインフィニティは梯子が外されて、さぁ大変。
逃げ場なしは久しぶりに見た気がします。
昔はこんな容赦ない動きはよく見かけましたがね。
私はエーバランスとラストワンマイルの2択で
ラストワンマイルを選択したら大外れでした。
 

楽天銀行 当選分 +5



モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝





NYダウ-0.33%。ナス-0.80%。
NY調整。
日経も微調整。
ディスコなど半導体、電力高く、銀行、自動車安い。
エーバランスなど墜落。新興全般安く、雰囲気悪い。
トンピン系も流れ変わらず。
私は楽天を寄付きで処分。
楽天銀行は大和で繰り上げ当選でした。
メインで使っている楽天証券ではハズレでした。。。

エニーカラー 持ち越し分 -6
エーバランス +43


モチ
東電、東光高岳、シェアテク、三菱重工、東芝






NYダウ-0.23%。ナス+0.03%。
NYマチマチ。
日経は安く始まって持ち直す。28500円近辺の展開。
ユニクロ強い。半導体弱い。TSMCの決算待ちもあり、年初来安値更新する売りも、
注目されていたが発表後には大きくは動かず。
IPO活況継続。
昨日S安のエーバランスが更に大きくGD。
たまらず切らされる人も多かった模様。
私は寄りから買ってみました。少し持ってただけで有難い利益になりました。
2時からト〇ピン銘柄大暴落。
一気に売りが出て売り気配になってることを見るとタイーポでもされるのかどうか。
強制捜査とかなのか?
仕手系銘柄の恐ろしさを垣間見ました。

くわばらくわばら。