一喜一憂トレード日記 -14ページ目

一喜一憂トレード日記

ブログ書き始めて四年目。まだ生きてます。

ヘッドウォーターズ +30
HEROZ モチ



モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝、CSC、SBG、HEROZ





NYダウ-0.59%。ナス-0.09%。
NY調整。
日経堅調推移。
重工、商社高く、金融安い。
楽天が安値割れ。
遂に新興のターンなのか、先週金曜日から好調地合い継続。
私も遅ればせながらAI関連で少し買いものしました。

225先物(S) -15
ユニクロ(S) -9
三菱商事(S) -4




モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝、CSC、SBG






NYダウ+2.12%。ナス+1.07%。
NYダウ大幅高。
日経も33年ぶり高値更新。32000円乗せ。
幅広く上昇。車、資源、AI系高い。
マザーズもようやく持ち合いを上抜けて良いチャート形状に。
私は売り向かって損してました。
持ち株が少し上がってるが、東電下がって不満です。
指数は青天井で毎日のように上がる。
明日も盛大に上がるんですかね。

ノートレ





モチ
東電、シェアテク、三菱重工、東芝、CSC、SBG






NYダウ+0.47%。ナス+1.28%。
NY反発。
日経も上昇。SBGが相場をけん引。
トピックス優位で幅広く高い。
トヨタ、ダイキン、キーエンス、ニデック、東電、パナ、日立、エーザイ、、紙、不動産など高い。
エニーカラーがプライム入りで上昇。ついでにカバーも上昇。
新興にも買い。こちらも主力中心に幅広く上がる。
半導体から他に資金が循環している感じ。
このまま良い循環を継続してもらいたいものです。