雄也くんの「新しいお仕事」が

やっと発表されたねぇぇ。

匂わせが早すぎるんだよぉー雄也くん💜

待ちに待ってたよぉぉぉぉぉ乙女のトキメキ

 

念願のドラマだ〜

しかも、あの刑事ドラマ伝統の枠。

シリーズ化されるといいねぇぇ。

 

相葉くん、よろしくお願いします照れラブラブ

相葉くんとは一度食事にいったきり!?

確か、タカアンドトシのタカさんも一緒だったかな?

その後何も交流を聞かなかったから

これを機に仲良くなれるといいねぇぇと

願ってるよぉぉ。

 

 

 

 

 

 

 

 

面白そうだけど、

雄也くん体育会系なのね笑

いつも、あんなに髪の毛ぴしっとしてるのかなぁぁ。

ちょっと乱れてくれた方がかっこいいのになぁ笑

走り方ちょっと独特だけど、大丈夫かなぁ笑

 

はっ!

水曜はバイトの日だぁぁぁ

リアタイは絶対にできないのか。。。。泣くうさぎ

 

帰ってきてからのお楽しみということで

バイト頑張ることにしよう照れ

 

 

 

 

 

6月15日(日)

どよよんとした曇り空の中

ヨコハマハンドメイドマルシェに行ってきたよ気づき

 

 

大きな会場で、入場列もできていて

そのスケール感に圧倒気づき

出店ブースは2日間で3000らしく…

出店一覧見てたら目がまわるかと思ったよ笑

それでも、限られた時間の中で

効率的に見たいな…と向かう電車の中で

ぽちぽちと興味のあるブースを

チェックリストに入れて参戦したよ飛び出すハート
 

 

 

まずは第一の目的

ストームグラスブースへ。

雄也くんがYOUYAKAIでゲットしてて

かわいいな〜っと気になってたもの!

なかなかないのよ!雄也くんが持ってて

私も欲しい!って思うもの笑

写真だけではなかなか踏ん切りがつかず

ネットで買うのは躊躇してたんだけど

やっぱり実際に手にとって見ると

お気に入りに出会っちゃうものね照れラブラブ

 

 

写真ではわかりにくいけど

1こ1こ、大きさも、フォルムも、色合いも違って

あれこれ、め〜〜っちゃ悩んだよ。

結局、最初に見てピーーンときた、ちょっと小さめの

ピンクがかった紫のボトルをお持ち帰り照れ

一番左が私のストームグラスです乙女のトキメキ

高さみんな同じに見えるけど、実際にはちょっと小さいの。

ちょっとずんぐりしててかわいいでしょ笑

 

やっぱり、フィギュアとの相性が抜群だから

フィギュアと一緒に飾りたいなぁ。

どこに置こうかな〜ラブラブ

 

目的を達成したら、

あとはもうノープランだから

キョロキョロ、うろうろ…

 

これはせっかくだから、はじっこから全部まわろう!!と

道順だけ決めて、四人でおのおののペースで

見て回ったよ照れ

 

 

最初の方でかわいいドライフラワーを

アンティーク風にアレンジした壁掛け?を発見。

まだ最初だし、どうしよう…と一回ブースから

離れたものの…いや、これ全部回ったあと、

またここに戻ってくるの無理じゃない?と

思い切って購入!ベランダの多肉棚に飾ったら

絶対可愛いはず!!と思い描いてゲットしたよ。

 

 

次にありありが、なんだか楽しそうに

ブースのお姉さんと盛り上がってたから

私も参加してみたら、パワーストーンのお店で

紫がいいって言ったら、次から次へと紫だしてくれるし

値引きしてくれるし、おまけつけてくれるし

お姉さんのトークが面白すぎて、ブレスレット購入。

この間作ったのと重ね付けしたらきっとかわいい乙女のトキメキ

浄化石はおまけでいただいちゃったので

ここに乗せて、日々浄化してパワーためるぞビックリマーク

 

 

 

すごい店舗数のブースマップ

次から次へと現れる、お店を眺めながら

時々足をとめたり、手にとったりして

なんとか、最後までゴール。

チェックしてたお店もまわれたはず…と思いきや

あれ??リメ缶のお店あったっけか?

チェックリストを見返してながら、

その番号のブースにいってみたら

ちゃんと通過はしてたのに、なぜか見逃してたぁぁぁ。

 

記憶を遡ってみたら、そのブースは人がいっぱいで

反対側の木細工のカラフルな展示に見とれながら

通過したっけな…と思い出したよ泣くうさぎ

 

 

写真で見てたらちょっと大きそうに見えたんだけど

小ぶりでめっちゃかわいくて、速攻手にとったよ。

ミニ多肉弁当もあったから、

可愛い子が詰まってるのを選んで購入したら

鉢底石と土まで入れてくれて、すぐに寄せ植えできるーと

嬉しくなったよ飛び出すハート

 

 

また少し時間ができたら、リメ缶にもチャレンジしたから

これをお手本にして、がんばろーっ。

 

リメ缶が吊るせるラック?的なものも

同じ絵柄であったから、ゲットしたよ!

多肉棚の一番上に付けたい!

考えてるだけでワクワク飛び出すハート

 

 

 

そんなわけで、一生懸命

歩いて、歩いて、歩き回った戦利品たちでーす照れラブラブ

 

初めてだったけど

ほんとにハンドメイドっていいな〜って楽しかった気づき

自分でもいろんなことやりたくなっちゃったよ。

 

ベランダの多肉棚かわいくするのと

リメ缶づくり、のんびりやりたいな〜〜。

 

そして…

このあとは、雄也くん&JUMPの推し活

ヨコハマめぐりへ気づき

続きは、また明日照れ

 

 

 

今週もお仕事おわった〜ふぅ。

明日はお休みだ〜嬉しいなぁ。

 

たまった多肉ちゃんたちのお写真整理してたら

できたての寄せ植えがかわいくて

嬉しい&悲しくなるよ。

 

 

だって、今は、ほら…のびのびで、ほぼほぼ緑色。

その横の焼き鳥缶はもっとひどいけども笑

後ろの古株三人衆とほぼほぼ同期のえけちゃんは

 

 

上からみると、

ちょっと葉っぱと葉っぱの間ひらいちゃったかな…

くらいな感じに見えるけど。。。

 

 

横からみたらひどいありさまだよぉーーー。

でも、えけちゃん、強くなって

茎がめっちゃ太くなったから

前みたいにひっくり返らない。

えらいぞ、えけちゃん。

 

でもさすがにこのまま伸びてもねぇ…なので

カットしたいんだけど…今は時期じゃないよねぇ。。

春にやればよかったぁぁ。。

秋まで待つか笑

 

 

昔はすーぐ、ひっくり返りそうになってたもんねぇ。

とお写真の日付みたら、去年の5月だった笑

そんな昔のことじゃなかった笑

 

 

 

この時も上からみたら可愛かったのよねぇ笑

そして、こんなに肉厚だったのね…。

お水あげなすぎだったかな。。。

太陽足りなすぎだったよね。。

特等席に加入させてあげよう。

 

 

 

買った時(2023年)はこんなちっこかったねぇ。

さぼちゃんも、金盛丸ちゃんもちっこい。

 

 

今はこのちっこい子がお気に入りだよ。

パープルライスちゃんラブラブ

この子はどんな風に育つのかなぁ。

まずは、元気に夏越しできますように照れ