ファイナンシャルプランナーで保険に特化した仕事を始めてすごく思うこと

みんな保険は安心料を払って万が一の保障を得る一種の博打と勘違いをしている方が多いと感じる

もちろん、医療保障や死亡定期など半分博打みたいな商品もある

しかし、大前提は得をする商品であるってことをわかってほしい

まぁ、たとえば60歳で払い終える終身保障で500万円出る死亡保障だとしよう。

若いうちに払えば300万ちょっとでOKなんだ

そうすると、自分は使えないけど残った人たちが葬式をあげるための資金で使ってくれる

つまり、300万払ったと仮定したら自分で使える金でないからあれだが

利率60%の金融商品である

葬式代のために払うと目的をしっかりおいておけば得である

300万で事足りるのであれば、総額もっと安い保険でOKなわけである

なのにどっかの人たちは目的もよくわからず特約を

べたべたべたべたと

つけて、いざって時の安心料ですから的な売り方で

色んな人に押し付ける

んで、本当に必要な老後に

更新更新の繰り返しで

高くて払えないってパターン・・・

これは悲しくてしょうがない

博打という意味で上記のようなものの保険に入ってるってことは

65くらいまでに自分が死ぬ方に総額800万をかけてるってこと

因みに60歳までに亡くなる確率は5%です

これを高いか低いかを判断するのはみなさんです

ただ、だったら60歳以降は人間であれば亡くなる確率は100%だから

どういう葬式の規模にするかを考えて

老後までちゃんと保障のある保険に入ればいい

で、子どもとかいて、

自分がいなくなっても

どれくらいの教育レベルの教育を受けさせたいか

奥さんは働かせるのか

とか考えると

保障が大事な時期にいくら必要かってのが

数字で出てくるわけだ

それに似合った保障を

家計と相談しながらかけると非常によろしいと思う

そこらへんは月々の安さ重視だと定期保険の方がいいと思います



ちょっと保険で自分損をしているのではないか、保障は合っているのか聞きたい方は

jumpei8124@hotmail.co.jp

に連絡ください。今の保険のイメージが悪すぎて悲しいので無料で相談に乗ります



次回は実質タダで医療保障をつけるワザを書きたいと思います
強く生きたいって思いたい

今はそう思えるものがないから

生きたいと思えない

だけど、それは間違いで

今の習慣が

生きたいと思えない原因で

習慣を変える事が

強く生きたいと思える要因になる

頭で理解してるが

心で理解しなければならない

うじうじせずに

とりあえずやれる事だけやってから

うじうじするか

明日からまた頑張ろう
人間、金とか余裕とか無くすと

欲望を満たそうとする

夢や願望ではなく

欲望

与えるのではなく

与えられるよう仕向けようとしたり

要するに気持ちが甘える

自分が精一杯やっているつもりになっているか

もしくは、精一杯やっているが方向が間違っているか

今はどちらかわからないが

完全にこの状態

とりあえず、頑張れよ俺
毎日がしんどい

耐えるしか解決策が見つからないんだ

でも、自分で立ち上がらないと

自分が歩かないと

景色は変わらない、
落ち着け

ここが踏ん張りとこだ

時間が過ぎれば去るんだ

落ち着いて呼吸をしよう

泣けるならなけばいい

もうお前に居場所はない

ないなら作れ

何事も考え次第だ

早まらず行動しよう

タバコを吸ってもいい

全てを捨てる事に比べれば

全然生易しい

生きろ生きろ生きろ
物事は前に進み始めている

だけど、気持ちと症状が進まない

今は誰の前でも本当の自分が出せない

家族の前でも

友人の前でも

最愛の人の前でも

ずっと着飾り

普通の振りをして

俺は人を愛することを

恐れているかもしれない

受身になってる感じがする

何かの本に

悩みを打ち明けることで

信頼関係が深くなると書いてあったが

怖い

そんなに仲良くないのに何を言い出すの

とか思われそうで

仲良くても

そんな事言われても何も出来ないとか

言われそうで・・・

中途半端な慰めで終わる

それ以上の何かを

期待して言う自分も嫌だ
ヤバイな

どうやって人の役に立つかってより

いなくなってしまいたい気持ちが

先行してしまってる

この精神状態ではまずい

誤魔化しでいい

とりあえず心を満たす事をしないと
どうにか、ボランティアに参加したい

さらに言えば原発の作業に加わりたいくらいだ

もう今は自分の命の使い方しか考えられないな

誰かの為に使い切りたい
苦しくてしょうがない

今まで楽しいと思っていたことを

やっても全然楽しいと感じない

何をしても何も感じない

何をしたら変わるのか

全くわからない

別の方法を考えて考えて

やっていても無理だ

頭では生きなきゃ生きるんだと

思っていても心が違うことを感じている

誰に言えばいい??

親になんて口が裂けても言えない

悲しむ顔なんて見たくない

友達にも重荷を背負わせたくない

どうしたらいい??
地震で日本が危機になり

日々自分の無力さに嘆いています

そして、今日は仲間の無事を確認と共に

送別会を行った

みんな幸せそうで良かった

友人に会うたびに

みんなのために何かしてやりたいと

みんなの幸せに何か協力したいと常々思う

しかし、100人、1000人、10000人

どれだけ多くの人を幸せに出来たとしても

どれだけ多くの人を救ったとしても

どんなに幸せにする力があったとしても

満たされることはないと

確信してしまった

もう出口が見つからない感覚だ

ただ、ここで終わるつもりはない

満たされないとわかっていても

自分が利用されて裏切られてもいい

自分がその人の幸せに導くことができれば

本望だ

自分の為に使えないなら

とことん人の為に使ってやる

ボロボロになるまで

誰かの為に

歩き続けよう