ジャンプ打ち切り予想処
Amebaでブログを始めよう!

2007年8号(1月22日発売)掲載順

21(巻頭カラー)
ワンピ
ブリーチ
ユンボル(Cカラー)
ナルト
リボーン
ペンギン
ネウロ
太臓
テニプリ
ラルΩグラド
こち亀
Mゼロ
M&Y
銀魂
ムヒョ
ボーボボ
Dグレ
とらぶる
P2!
ジャガー


※21=アイシールド21、テニプリ=テニスの王子様



ということになりました。


ちなみに、発売中の6,7合併号は、


ナルト(巻頭カラー)
21
ワンピ
リボーン
Dグレ
M&Y(Cカラー)
ブリーチ
ラルΩグラド
ペンギン
ユンボル

ネウロ
銀魂
とらぶる
「チキンガン」(読切Cカラー55P)
こち亀
Mゼロ
「仁義なきお年玉争奪戦~マンガ家編~」(読切15P)
ボーボボ
ムヒョ
太臓
テニプリ
P2!
ジャガー


となっています。


とらぶる、Dグレがいっきに下がりましたねー。代わりにテニス、太臓が上がっています。P2!の打ち切りは確定でしょう。


問題は今クールでいくつ打ち切りになるのか。私は2つになると予想しています。

もうひとつは、M&Yの突き抜け(10週で終わってしまうこと)だとおもっております。M&Yは自分の中では空気漫画だしね。


あとありえるパターンは、テニプリ、ムヒョの円満終了か、Mゼロ、とらぶるの中堅切りだろうとおもいます。


大きく掲載順が変わり、サバイバルも面白くなってきましたね~。早くも9号の掲載順が気になります。


ではでは(^-^)ノ~~




はじめに

はじめまして。いなと申します。
ここでは、ジャンプの打ち切りを予想していきたいと思います。

まずは、わかっている打ち切りの法則?を






・作品生存はアンケートでの相対評価で決定される
・台割り(掲載順)は8週毎にアンケート結果+αから決定される
・+αは商業的思惑や漫画家のスケジュールとかいろいろ
・ただし掲載漫画のページ数が変わる場合や編集の推し等で、
 印刷直前まで掲載順のシャッフルが行われる可能性がある
・その場合1・2号先まで待つと元の位置に戻ったりする
・新連載の掲載順は8週目までは一応決まっているが、アンケがイマイチの場合8週前(補正中)でも難なく入れ替えがきく
・それゆえ新連載でも6話あたりから掲載順の入れ替えはあり得る。
・つまり補正中でも掲載順が極端に低下した場合は、アンケの結果が悪い可能性を暗示している
・編集部の狙いはあくまで小中学生
・同人女の票は微々たるもの(人気投票は凄いため、恐らく小中学生の票より軽視されてると思われる)
・通常新連載の打ち切りは3週掲載された付近で決定される
・円満終了時の場合は最終話までに5~8週分の余裕がある
・アンケート集計はその週の中からランダムに1000通選ばれる、アンケ締め切りは金曜日
・一枚につき3票で3000票がカウントされる
・漫画の原稿は普通、掲載の2週間前までには描き上がる
・印刷所に出す締切が金曜日あたり、印刷は翌週の火曜にあがる
・女性読者は増えたが普通に読んでる子供読者の方が多い
・赤丸で巻頭やCCに載るのは連載経験者(打ち切り後心機一転して書く場合が多い)
・最終回近くでもアンケート結果が上がれば、次の連載は早くもらえる(ただし掲載順は上がらない)
・つまり最終回(打ち切り)近くにアンケートを出すのは決して無駄ではない





と、まあ、まるっきりコピペですが。このようなことから打ち切り作品がケテーイされるようです。

要するに、掲載順=人気ランキング(少し誤差がありますが)という事ですね。わかりやすい。


このブログでは、主に掲載順を載せていこうと思います。週1くらいで更新しようと思っております。


ではでは(^-^)ノ~~