じぶん改革~さえない女子大生の奮闘記~ -25ページ目

寝ようとしたら、宮野さんが…!

わぁー。こんな時間にブログ更新してはる~珍し~。


今日のお仕事は朝10からじゃないのかしら。笑


もうモモっとで得た知識の大きさったらないぜ!遊佐さんに感謝!



そういえば1年前の宮野さんの携帯はソフトバンクだったんだよなぁ。。。


キラキラしたソフトバンク…?


はー、でも私はあうーについていくよ。


あーうーにw



……4時とかありえねぇ。

最後に安元の兄貴のたてたフラグについて。

ちょwwwwおまwwwww


激しく素敵な妄想をしてしまいやがりましたじゃないですかこの野郎(日本語でおk


あんげんだいすき。かわいいよあんげん。


安元の兄貴はDG聞いてても、ものっそ。飛びぬけて低いからすぐわかる。笑




ゆーきゃん?ぴろしー?


ややっこしいんだおまえらあああ!!!!!




なんか、絶対可憐チルドレンで討論繰り広げられてたの分かるわ。


マクロスラジオ一回聞いてみようかな。笑



ふふ、GWあけた頃にはクラナドとかおお振りとかしゅごキャラとか


色々見終わってるかもしれません♪(というフラグを立てておきます、きっとフラグだけ。。。



ああ……まさかこんなおいしいことになっているとは。


でも安元の兄貴は普通にいい人そう。





……寝るか。頭わいとる。




追記:


ちょっとだけ聞いてきた。


会話をし始めたらわかるけど、ちょっとしたところが分かんない。


だからラジオは嫌いなんだ!


人いっぱい出るラジオはきらい!


鋼鉄ラジオでもゲスト着たらいっぱいいっぱいなのに!


声質似てる人たちがラジオでてるともう……。


でも、やっぱり中村さんの方が低いね。


さて、本気で寝なければ。

おうおうおうおうおうおうおうおおおう!!!(どうした

なおと、ジェレヴィレ公式でやってたぞ……!(やりきった笑顔



そうか、そうだったのか。


なんでこんなジェレヴィレ派だったのか、納得した。


これ見たことあった。


ん、だからなのかー。



妖艶なヴィレッタ最強ひょへー。




……親知らず痛い。

えーっと

サークルで教えてもらって、麻雀に興味を持った。


めぐちゃんのブログで思い出して、パソコに入ってる麻雀やってみたー。


にゃみー。


ツモとロンの違いをなんとなく理解したよ!(え



何回かは勝てたけど、まだよく分かんねー。



そうそう。


こないだデジカメかったけど、正解だった!


授業で使うんだが、5年前に買ってあったデジカメもあるし…




で、でもまぁ新しいに越したことはない!(オイ


しかも学校のカメラ屋で買うと安いし…とか思ってたら


画素数が2倍近くちがった。


330万画素が5年前、最近買ったのは700万画素。


800万画素もあったけど、ちょっと値が張ったんで700万画素で。



これでキレーな写真撮るぞ!



小説、あまりにも厨ニ病な内容…いやいやいやいや


厨ニ病では…ないはずだ、うん

ビーエルじゃないよ

080502_0035~01.jpg
ぴーだよ!
PLなんだよ!


お医者さんの親戚からもらってる薬~。

風邪なおさねば

最近泣いてばかりだ

バンプのセイリングデイを久しぶりに聞いた。


まっすぐな言葉がやっぱりいい。


素直に頑張れそうな気がする。




たった一秒生きるためにいつだって命がけ、当たり前だ



なんて素敵な言葉なんだろう。


この道目指してから、たぶん何十回とこの歌に励まされた。


友達が、これでバンプにはまったのも分かる気がする。



そして


さおりんさん(笑)


今日はありがとうでした。もうちょっとがんばります。努力します。


一緒に頑張りませう。



明後日、親が来る。



よりにもよって5月の3日。


早起きして旅に出ようか、あの日あの人がそうしようとしたように。

徹子の部屋。

んー。なんか


もうちょっとおもしろいことを期待してたのになぁって感じ。


まぁテーマがダイエットってちゃんと焦点絞ってあるから


自分の聞きたい話とはまた違ったんだろうなぁ。


それにしても、また痩せはったような……

だからわたしは

風邪の時にマジ泣きすると、本当に死にかけます。注意しましょう。

呼吸出来なくて、


ティッシュ箱をぼやけた視界の中、探しだし


掴んだら


連日の鼻水でからっぽになってて


ぜぇぜぇ言いながら新しいティッシュ箱だした。




ワンピースは、もうホントあり得ない。


個人的に一番泣けるのは、ベルメールさんのとこなんですけどね


原作の「大好き(ハート)」とかありないけど


アニメもものすごくいい。



メリー号のあたりもなけたけど、ロビンのとこはどうしても泣けんなぁ。




それにしても、冬島?チョパのとこでさ


まぁチョパの中の人は、大谷育江さんって方なんだけど。


いや、なんてか、もともと演技うまいって思ってたけど


うまいっていう次元じゃない。


台本を読むだけじゃ、”あれ”はできない。


泣くって演技で、あの声は普通の人は出さない。


出さないし、大谷さん以上の泣き演技をできる人はできない。(と思いました


あの声は。


動物なんだけど、人間ってのをしっかり演じれてるんだよね。


ああ……もうすごい。




てかビビの声優さんは泣きながら演技してたんだね…。


お別れのシーン。


漫画は、あの見開きにやられたけど


アニメはじわじわやられたなぁ。




作画があんまり好きじゃなかったけど(ジャンプアニメは基本……


やっぱりいいアニメ(マンガ)はいいアニメだよ!


ってか、演技が棒っていうのは


ワンピには少ない気がするけど(まぁ、今日見たシーンでは


なんかそんなもの以上に、伝わってくるものがあるから、それでいい。


そういうものだよ。


なんか人の死とかに容易に泣かされちゃってるような気もしなくはないけど。


でも、よかった。


私も呼吸困難になりかけた甲斐があるってもんだ!(ええー



さて、いい加減ご飯食べなきゃ。

呼吸苦しくて寝れてない

071105_1030~01.jpg
鼻がずごすごしてる…。

2日位前のメール未送信(よくメモがわりに使用)に
「死ぬなんてしんじられない」ってある。

自分が今20くらいだから
うまくいけば、これを
あと三回分生きるんだって思うと
夢のようだなぁって。

なんか死ぬってより、生きるんだって信じられないって感じか。
親が死ぬってのも考えらんない。


いま思えば、
小学校くらいから
なんかある度に「あたし死ぬかも」って思ってきてたなぁ。

小2で手術受けたときの、麻酔で眠くなっていくときとか
もう目覚めないかもとか思ったし
冬、ソリでクラッシュしたときとか。


なんか、生きるってことを
ずっと実感してたいのになぁ。


自分が死ぬ姿が想像出来る人はいるのかな?
避けられないに決まってるけど
あがいちゃいそう。
それでも、
自分が死ぬ姿が今ものすごく気になる。


小説書きたいけど、パソコンに向かう気力がないな。

寝る努力しま