前回のみなとみらいの続き(o'ч'o)

横浜中華街、山下公園から少し歩いたところにある「サージョンズカフェ」

ここはなんとね、50種類ものパスタがあるハマ一番!のお店らしいです!

お昼時だからランチのみだったけど、いい雰囲気のお店でした✧*。

ふと机の下を覗いたら……



ん?これは……

ミシン台!?おもわず車輪を回しちゃった(笑)
使わなくなったミシン台を活用するなんてレトロ( *´ω`* )
こういうのはとても落ち着くので好きである。



パスタを食べて紅茶を飲む。
なみなみに注がれた紅茶ww
満足です。

移動して元町へ。



帰りに横浜元町「ウチキパン」でお買い物。
ウチキパンさんは創業128年!!
見た目はシンプルですがお値段もリーズナブルでしかも……
美味しい!✧*。
アップルパイを食べたけどパイはサクサク、中はりんごが満足な量が入っていてすごく気に入りました。
元町に行くことがあれば、是非寄ってみてください✨

元町通りをギザギザに歩いて(笑)お洋服も見て、目の保養~🎵

母の後ろをついていく。まるでドラクエのようだった(笑)

みなとみらいで開かれていた
「絵本とわたしの物語展」を見に行ってきました



たっくさんの絵本が並んでいて何を読もうか迷う……
なんと約250点の絵本があったみたいです!
いくつか読んでみましたが、ほんわかする感動するものから奇想天外で思わずつっこんでしまう面白いものまで(笑)

あかずきんちゃんや三匹のこぶたなどの童話は、色々な国が、それぞれの時代に書かれた物語で、時代が違えばお話の内容も絵柄も違う……。
歴史を感じました✧*。


大人になって忘れていたけど、子供の頃に読んだ絵本から貰った“気持ち”や“感情”を大事にしなきゃいけない、大事にしないと勿体ないと思った。

読むだけで、泣いたり驚いたり笑ったり。

あの頃、純粋にダイレクトに心に入ってきたものはきっと私の中にいる。自分の一部になっているから。

たまには振り返って、あの頃の感情を思い出すのも大切かもしれない……。

( ˘ω˘ ) .。*゚+.*.。

雨がパラパラ、風が音を出して鳴いている……

今年が始まったと思ったらもう3月半ば過ぎました。
桜がの蕾がふっくらとしてきましたね~🌸


先日の収録で差し入れをいただきまして✨



いちごチョコ味かな?と思ったら桜の香りが!🌸
しかも桜の塩漬けが練り込んであって、甘さの中に程よいしょっぱさが美味しかったです~(*゚~゚*)

バームクーヘンで有名なユーハイムを、ニーハイムと読んでしまったのは黙っておこう……ニーハイ……( ˘ω˘ )

ご馳走様でした🌸

さてさて、昨日に引き続き二本目の吹き替え作品を紹介させていただきます!


「ザ・サンド」



〈あらすじ〉
真夜中の海辺でのパーティー。そこで得体の知れない“あるモノ”が見つかる。

気が付くと、若者達は飲み明かしていた。
一人が砂浜に足を下ろしたその時。
「足が、離れない」
もがけばもがく程身動きが苦しくなり、やがて砂の中へと飲み込まれていった……。
予期せぬ異常事態にパニックになった若者達は……!!

福乃は「ロニー」の声を担当しました。
またまた(おそらく)ジャケット写真アップの、触手にまとわりつかれているお姉さんです!
ロニー最後まで頑張ってますよ!結末は見てからのお楽しみ(笑)
見てくれたら嬉しいです✨
でもホラー系が苦手な方は無理しない程度にお願いします!( *´ω`* )

じりじりじわじわ来る、恐怖……

既に発売されていますので、TSUTAYAさんでもレンタルできますよ!
よろしくお願いしますー(^ω^)ノ


Twitter
福乃愛 (@aifukuno)