気づけば9月も彼岸に近づき、
秋の日の涼しさはとても切なくなります。

涼しくなったので、久しぶりに秋冬物の長袖を出して着ました。

私は、あんまりブランド物とか着ないのですが、
Ozzとかセクダイとか、Goth×Punkみたいな、
ひらひら とか あみあみ 系が好きでして…

Ozzの服だったのですが、紐で編み上げるようなデザインで、
しかし、その結び目が何かおかしい…

あり得ないくらい、複雑に絡まっていて、
解くのに1~2分くらい要しました。

明らかに、自分でそうしないとできない結び。

…、そう、その服は、
当日着ていたものでした。

3月15日、16日。
半年が経ちました。

意識はあるのに、記憶回路がいかれている。怖いことです。
その時その時、瞬間だけは「意識」のなせる業である
話す とか 食べる 飲む 見る 歩く 寝る 痛みを感じる
ということができるものの、
記憶系統がぶっとんでいるので、
一瞬前にやったことを自分で覚えていない。
だから支離滅裂なことを言う。



空になったペットボトルのふたをあけて口に運び、
また置いてふたをしめ…
ということを繰り返していたそうです。
「それ入ってないよ」と彼が言うと、
「うん」と言ってまたふたをあけて口に運んでいく…

見かねて中身の入ったペットボトルを渡すと、
口に含んだ瞬間吐き出す…
という始末。


異常な光景ですね…。
そういう姿が焼き付いていて、
彼は未だにその日の話題を嫌がるようです。


本人は、やっぱり、その日のこともわかっておきたいし、
知りたい欲求の方が大きいのですが。


最近話していてまたわかったこともあり。

16日深夜に自宅に帰ってから入院する前、
私はなかなか帰らなかったようです。
「もうそんななんだから帰った方がいい」
というのに、「いい、ここにいたい」というようなことを言って
居座ろうというか、単純に動くのがつらかったからだと思いますが、
とどまろうとしたようです。

しかし、自分のRAの薬の予備がないことに気づき、
それでやっと帰ることに。

本人は全く覚えていないのですが…






今、うちに、姉の子が遊びに来ています。
半年前、3月18日に生まれたその子の
この世に生まれ出ようとするそのパワーに、
一緒に、ここにとどまるように力をもらったような気がします。
16日深夜に入院して18日はまだ意識混濁状態でしたから…

それにしても赤ちゃんはかわいいです。
泣かれちゃうとこっちも困っちゃいますが、、
でも抱っこしてるとき安心してる姿を見るとほっとします。。

そんなこんなで来月私は25になります( ; ゚Д゚)
あっという間にあらさーですw

できればこの25のうちに人生のいろいろをすすめるため、
この1年はがんばります。

舞台照明家としても復帰するつもりです。

このBlogも不定期ですが( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
なにとぞ皆様よろしくお願いいたします。