こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
今月頭に函館に2泊3日で行ってまいりました。
2年連続で函館マラソンに参戦しちゃいましたよ。
今年は飛行機ではなく新幹線で函館に向かいます。
初の北海道新幹線に興奮です。
東京駅を出て4時間ほどで新函館北斗駅に到着。
そこから函館ライナーに乗り換え15分ほどで函館駅に到着。
いやあ、長旅に疲れましたが、ジュリアンはじめ、マラソン参加者を歓迎してくれていて嬉しい限りです。
今年も松風町のホテルパコに宿泊。
チェックイン可能時間前だったので、荷物を預けてから飛行機で先に到着している仲間たちと合流。
市電に乗ってベイエリア方面に向かいます。
今年もまずはここに来ないと始まりません。
そうです。ラッキーピエロ(通称ラッピ)です。
チャイニーズチキンバーガー(通称チャイチ)と生ビールをいただきました。
この日は曇り空だったので函館山からの夜景は望めそうにありませんね。
ベイエリアから函館山方面に少し散歩です。
八幡坂の上から。素敵やん。
この古着屋さん、とても良かったです。
五島軒の近くです。
ラビスタ函館のあたりへ。
大好きな「函太郎」でドカ食いです。
さあ、いよいよ9時10分にフルマラソン出走です。
土砂降りだった昨年には拝むことのできなかった函館の景色を今年は楽しむことができました。
17時からジンギスカン(羊羊亭)を予約しているのですが、ちょっと時間が空いてしまったので、向かいにある「まるかつ水産」でウォーミングアップ。
さあ、去年に引き続きジンギスカンで明日のレースに備えます。
ビールが進みます。
これだけで終われるわけありません。
今年もジンギスカンからの寿司ハシゴです。
6人で寿司100貫くらい食べた上に、ビールに日本酒にワインに、少しやりすぎました。
さあ、翌朝。
ホテルパコにて朝食バイキング。海鮮丼(いわゆる勝手丼)を作れるのが嬉しいです。タクシーで会場へ。
今年は荷物預けの列に並び時間が少しストレスでした。
20kmくらいまで昨日の酒と朝食の海鮮丼が小ゲロと化して何度も喉元まで上がってきてつらかったですが、我慢して走りました。
しかしフルマラソンのコースはアップダウン激しくてつらいです。
残念ながら自己ベスト更新はならず。
グロスで3時間28分22秒でした。
ホテルに戻り温泉でスッキリして少し部屋で休憩。
さあ、18時から打ち上げです。
「いか清」にて。
2軒目はラーメンです。
やっぱりイカ釣っちゃいます。
その後、2階にある市場食堂で500円丼。安い!
ホッケも注文しちゃいました。でかい!
当然ラッピです。
ラッキーエッグバーガーと焼カレー。
焼カレーでかい。帰りの飛行機が19時45分と遅い時間なので、わりと時間を持て余してしまいます。
ということでレンタカーを借りて松前まで。
2時間ほどのドライブです。以上です。
ジュリアン