こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
先日の北陸旅行3日目です。
この日は福井から富山まで移動します。
ホテルをチェックアウトしてとりあえず東尋坊へ。あわら温泉からはすぐです。
【東尋坊】
寒いので滞在5分ほどで東尋坊を後にします。
【片山津温泉】
今日も加賀温泉郷で立ち寄り湯。
そう、ジュリアン憧れの地です。
この素敵な建物。なんと公衆浴場なんです。
谷口吉生先生が設計した総湯。
素敵すぎます。
浴場からの眺めも最高。400円で入らせていただき感謝です。
お洒落。
さあ、高速道路で一気に五箇山まで移動します。
【五箇山】
世界遺産の合掌造り集落。
白川郷には行ったことありますが、五箇山は初めてです。
まずは菅沼集落。
菅沼集落から相倉集落に向かう途中、重要文化財の村上家を見学します。
お父さんがいろいろご説明してくださいました。
お昼は「まつや」さんというお店で天麩羅蕎麦をいただきましたが、とっても美味しかったです。
さて、続いては山を下り福光へ向かいます。
【棟方志功記念館】
南砺は民芸ファンにとっては憧れの地です。
【真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺】
続いては井波別院 瑞泉寺へ。この日は盛りだくさんで疲れましたが、これにて3日目の観光は終了です。
途中、道の駅に立ち寄り。
この日の宿のある庄川温泉へ向かいます。
【庄川温泉】
「ゆめつづり」さんというお宿に泊まりましたが、ここはとても素晴らしい旅館でした!