こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

 
先日の北陸旅行2日目。
この日は金沢から福井へ向かいます。
 
金沢駅ビルの中にある、ちとせ珈琲店でモーニングです。
レンタカーを借りて出発。
 
途中、道の駅に寄り道。九谷焼のコースター等を購入しました。
 
【山代温泉】
さあ、山代温泉に到着。
 
町のシンボル、古総湯です。
 
 
古総湯と総湯のセット入浴券を700円で購入して湯めぐりします。
 
 
 
最高ですね。
 
最高でした。山代温泉はとても素敵なところです。
 
山中温泉を経由して福井へ。
 
 
 
【永平寺】
さあ、今回のお目当てである永平寺に到着。
 
参拝前にお昼ご飯です。
福井名物ソースカツ丼と永平寺そばのセット。
 
 
 
さあ、永平寺をお参りします。
 
 
 
 
 
 
 
 
この日はお彼岸だったので「春期彼岸施食会」に期せずして参加することができました。ラッキー。
 
曹洞宗の御経をしっかり聴くのは初めてでしたが、木魚のリズムと言い、凄く心地良く、大変感動しました。
 
さあ、続いては丸岡城に向かいます。
 
【丸岡城】
現存12天守の1つ、丸岡城。
最古の現存天守とも言われますが、最近では松本城説が有力のようですね。
 
ジュリアンは現存12天守のうち、これで10天守に赴いたことになります。
残すは、備中松山城と彦根城ですね。
 
 
コンパクトで渋い平山城。
ジュリアン好みの木造天守です。
 
 
丸岡城隣にある一筆啓上 日本一短い手紙記念館へ。
 
 
 
なかなか楽しめました。
意外とオススメです。
 
本日はこれにて観光終了。
宿へ向かいます。
 
 
【あわら温泉】
あわら温泉にある大型旅館、まつや千千というところに宿泊しました。
 
 
 
 
福井のお酒。
やっぱり黒龍は美味しいですね。
 
最高です。
 
つづく
 
 
ジュリアン