こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

 

 

すっかり秋ですね。

 

朝晩は冷え込みがちですが、皆さん風邪などひかれていませんか?

読者の皆様の健康がジュリアンにとって何よりの願いです。

 

 

  

さて、いよいよ今週末より毎年恒例ジュリアン秋の1人旅に出てまいります。

 

今年はポルトガルに10日間行ってまいります。

  

そして今回の1人旅は、ただの旅行ではないのです。

 

 

なんと人生初のフルマラソンに挑戦するのです!

※ポルトマラソン(http://www.maratonadoporto.com/en/)です。

 

これはえらいことになりました!

 

というわけで、それに向けて週1ペースでランニングを継続しています。

 

 

  

 

<銭湯ラン>

ランニングとお風呂、それからビールの相性の良さといったら筆舌に尽くしがたいものがあります。

 

ですから、ジュリアン、銭湯ランにはまってます。

ランナー対応(走る前からロッカーを貸してくれる)している銭湯を拠点にしたオススメの2コースを。

 

 

・千代の湯(三鷹)

武蔵境通り沿いにある、少し変わった銭湯。

露天もありますし、サウナもあります。

 

 

 

多摩川までひたすら走って、多摩川原橋で折り返すコース。

少し信号が多いですが、橋の上で折り返す際の絶景は「良」です。

 

{67700554-A83B-4961-850B-9D9CDC92F4A7}

 

 

・文化浴泉(池尻大橋)

池尻のおしゃれ銭湯「文化浴泉」。

テレビでも紹介されてすっかり有名かもしれませんが、ここは最高だと思います。

綺麗だし、サウナもあるし。

 

 

目黒側沿いを五反田まで走り折り返すコース。

10km弱でしょうか。

 

 

この日は、ランニング後に下北沢の焼肉YAZAWAに行き、最高の仕上がりでした。

 

 

 

<彩の国マラソン(30km)>

これまではハーフマラソンしか走ったことなかったんですが、フルマラソンに向けてワンクッション入れようということで、先週末、30kmマラソンに参加してきました。

 

埼玉県戸田市の美女木ジャンクションそばにある「彩湖・道満グリーンパーク」で開催された「彩の国マラソン」に出場です。

  

 

 

 

やはり、関東近郊でこんな地味な大会に参加する人はガチめのランナーばかりです。

みんなフルマラソンに向けた調整という雰囲気が漂っていました。

 

 

 

ジュリアンも、いつもより落としめで、フルマラソン本番を見据えたペースで無事完走!

 

このペースで走ることができれば、初フルマラソンでのサブ4(4時間以内にゴールすること)達成も十分射程圏内です。

 

 

 

しかし未知の距離、想像以上に大変でした。

25kmを超えたあたりから急に足に力入らなくなってびっくりしました。

 

フルマラソン、やはり甘くないですね!

直前に30kmを走っておいてよかったです。

 

 

 

 

<五島夕やけマラソン>

8月に参加した五島夕やけマラソンの完走証が家に郵送されてきました。

いやあ、こういうサービスは嬉しいですね。

 

 

 

 

 

<Jリーグ> 

昨日、今年初のJリーグ観戦に味スタに行ってきました。

FC東京VS鹿島アントラーズです。

 

 

 

ジュリアンは、FC東京のクラブサポートメンバー(2口)なので、年間1枚のホーム自由席引換特典をいただいています。

 

 

今シーズンの引換対象試合はこの日がラストということで、急いで車で行ってきました。

 

 

ちなみに、豆知識というか、今回学んだことなのですが、味スタ周辺のおすすめ駐車場について。

  

 

ズバリ、調布飛行場第二駐車場です。

スタジアムまでは15分くらい歩きますが、公園を抜けるだけなので気持ち良く散歩できる感じです。

 

   

おすすめの理由は、ズバリ、料金。

なんと1時間100円なので、昨日はなんと4時間停めて400円でした!バス往復より安いです。

 

   

あまり言うと、混んでしまうので情報公開するか迷ったのですが、ジュリアンのブログ読者の皆様へのプレゼントだと思って受け止めてください! 

 

 

 

 

試合は、2-1でFC東京の勝利!

なんとリーグ戦で鹿島に勝ったのは8年ぶりらしいです。

  

FC東京はテクニカルな中盤5人が並び、面白いサッカーをしていました。

   

しかし、中島翔哉君は上手いですね!

この調子でいけばそろそろA代表に選ばれるでしょう。

 

 

 

 

 

 

<その他>

その他、少し思い出しことを紹介します。

 

8月の中旬、中国から今年もなべ君が帰ってきました。

安藤さんと私で果敢に対局に挑みましたが、無残にも一蹴されてしまいました。

 

 

 

 

今年もふるさと納税やっています。

  

オススメは、北海道寿都町の「生うに・いくら丼セット」です。

1万円の寄付で、結構な量のイクラとウニが送られてきます。

 

 

 

 

 

以前、このブログでも井の頭公園駅前にあるイタリアンの「ソプラ」をオススメした記憶があります。

 

 

そのソプラ、いつの間にか井の頭公園の園内に移転して、素敵な形でリニューアルしていました。

 

以前は、泳遊亭というお蕎麦屋さんがあった場所です。

 

 

 

 

天気の良い日にテラス席で飲むルービー。最高かよ!

  

 

 

 

料理もとても美味しいので、ぜひ機会があったら行ってみてください。

昼も夜もどちらでもオススメです。

 

 

 

 

 

 

夏の終わりを告げる我が家のベランダ。

今年は高円寺の阿波踊り、見に行けませんでした。ごめんね。

 

 

 

 

私からは以上となります。

 

 

ジュリアン