こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
 
3月14日~16日まで、2泊3日で中国の蘇州に行ってきました。
 

羽田から上海の虹橋空港へ。
 

 
 
   
虹橋空港に着くや否や、タクシーで浦東のシャングリラへ一目散に向かいます。
   
 
今回、ジュリアンは一人で東京から上海に行きましたが、
このシャングリラの1Fロビーで、やばいやつらと合流です。 
    
  
そして、昼食を食べるべく、福臨門へ入ります。 
 
 

 
  
えじまfromシンガポール。 


 
 
すずきfrom名古屋。
なべおfrom蘇州。
 

  
 

美味しい飲茶を堪能です。
  



 

少し時間が空いたので、上海を観光しました。
 

 

 

 

 

 

 

さあ、上海駅から新幹線で蘇州に移動です。
 

 

 

 

 




非常に快適な車内。
 




蘇州に着くと、もう夜でした。


   
 
蘇州駅から、良い方のタクシーに乗りホテルへ向かいます。
 



  

今回は蘇州シャングリラホテルに2泊しました。
 

 




 
初日の夜は洒落た四川料理屋で夕食です。
 
 
 
 

 

  
 
麻婆豆腐、もう本当、辛かったんだから! 
  

 



2日目はがっつり観光です。
 
 
まずは「寒山寺」という名前のお寺に行きます。




   

 

 

 
  

続いて、蘇州で一番有名な観光スポット、「拙政園」へ。
昔の調子に乗っていた政治家の庭園らしいです。
 
 

 
 

 

この人、めっちゃ太ってますね。
 

  
 
 
この日はすこぶるいい天気で、差し込む陽がいい感じです。















 
 
お昼ご飯は、名物「蘇州麺」です。
 

 

 
  
「同得興」というお店、とても良い店でした。
  





蘇州麺、あっさり塩味で旨かった!
 

 
日本人好みの味やね。
 


中国は、なんというか絶妙に変なので、歩いていて楽しいです。
なんか、いちいち変なんですよね。 
 



 




















 
続いて、「虎丘」というところへ。
 

 



  

ここは何が有名かというと、わかりますかね? 
 



 
そう、塔が傾いちゃってるんですよ。
「東洋の斜塔」で売ってるですねー。
 

 


さあ、続く目的地へ移動します。


 



いよいよ、「蘇州といえば」という感じのイベントです。
 
 
船乗っちゃいました!
 

 



 
東洋のベニスって、言うよね~!


 



 

 

 

  
 
まさにこれでした、イメージしてたやつ。
 



  
 
   
「山塘街」というところへ着きました。


 
 


 
 
まあ、蘇州の竹下通り的なスポットでしょうか。
 














なんか気づいたら蘇州、いい感じですね。















夕暮れ時にお茶休憩です。
 


 
やっぱ中国、お茶うまいです。 
 

 



さあ、観光を終えクタクタになり、ホテルに戻り一息つきます。


   
夕飯へ向かう前に、マッサージで身体を癒します。
  
 
  
「富士康」というお店、安くておすすめです。




75分全身マッサージで100元(1,700円)くらい。
   
  
すっかり夜です。バイクやばいですね。
 

  
 
 
 
2日目の夕食は火鍋です。
    
 

 

火鍋最高!
 







 
 
元気出ました。 
疲れたら火鍋に限りますね!
  
 

しかしシャングリラの朝食バイキング、相当クオリティ高かったです。
2日連続で、腹パンパンになるまで食ってやりました。 



  
  

3日目は地元のスーパーを少し物色して昼過ぎには上海のへ戻りました。






  
   
 

帰りは浦東空港から戻ります。
  


 
 
楽しい3日間でした。
なべくん、めぐちゃん、お世話になりました。

どうもありがとう。
 
 
皆さんも、機会があればぜひ蘇州に行ってみてください。
   

それでは、みなさん、エンジョイプレイ!
 
ジュリアン