こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。
なべくんが夏休みで日本に一時帰国しているので、久しぶりに会いました。
というわけで、海に向かいました。
今年初めての海です。
向かう先は、おなじみ南無谷海岸です。
海に着く前に、まずは、ハイウェイオアシス富楽里(ふらり)で腹ごしらえ。

前に申し上げたかもしれませんが、ここ、世界最高のサービスエリアです。


ジュリアンは、あら汁と焼きそばとメンチカツを食べました。
あら汁のボリュームに今年も感激です。

途中の100円ショップで遊具(ボール、バット等)を買い込み、
さあ、海に着きました。

この日は、絶好の海日和。

気温も水温も、何もかもがすべて丁度いい。
こんな丁度いいと、ちょっと怖くなってきます。

とてもよかったです。
しかし、こんな日でも南無谷海岸、混んでません。
いったい何なのでしょう。

この楽園が、都内のジャリどもにばれないことを祈るのみです。


ビーチフラッグに燃えてしまいました。


喫茶エンゼルで休憩です。

ビーチフラッグで最下位になったジュリアンは、ビーチフラッグ絶対王者の
安藤さんのコーヒーとバニラアイスをご馳走するはめに。
悔しいです。
いつかリベンジするんだから。
メローな音楽とともに、踊りだす男たち。




波音に包まれながら夕暮れ時を迎えます。



素晴らしい1日。



夕飯は、高品氏ご推薦、八幡山にある『餃子館』というお店へ。
写真はありませんが、餃子、うまかったです。
紫蘇とか春菊とか大根とか、いろんな餃子があります。
セロリの水餃子が特に美味いと安藤さんが言っていました。
おれもそう思ったぞ。
家に帰り、録画していた、サッカー東アジア選手権 日本VS韓国戦を観ます。
柿谷選手、すばらしい。
終始劣勢ですが、少ないチャンスを確実にものにする。
今までの日本代表にあまり見られなかったしたたかさに、ジュリアンは、
ああ、俺はもう代表には必要ないのかもな、と思ってしまいました。
もちろん、まだあきらめたわけではないけど、次の世代の息吹を感じることに、
素直に嬉しさを感じられる自分もいます。
よい日曜日でした。
今日は筋肉痛。
それを見越して、今日はあらかじめ有休を取得して身体を休めています。
(ヒルナンデスを観たりして過ごしています。)
したたかでしょ?
柿谷選手とジュリアンのしたたか2トップ、ザッケローニ監督はどう考えているのでしょうか?


それでは今日はこのへんで。
ごきげんよう。
ジュリアン