こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。 
 

今日は暑かったですね。
   
カレーが食べたい。
そんな展開になり、5年くらい前に、毛利君に連れられて何度か行った
三軒茶屋のおいしいカレー屋「ASIAN SOUL」へ向かいました。
 

少し迷いながら、無事到着しましたが、悔しいことにお盆休み。
残念。 またの機会にということです。


仕方ないので三軒茶屋のカレー屋「とんがらし」へ。
 
写真とかないんですが、お母さんが1人でやっている
カウンターだけのオツなお店。 おいしかったですよ。
  

三茶は住みたい町の上位にランクインするだけあって、いいですね。
ヒューヒュー。
 

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  
 

その後、三茶から世田谷線に。

 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」


 
一日乗車券を買って、ゆったり寺社巡りです。
  
 
松陰神社。 

 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」

2年前のゴールデンウィークに萩の松陰神社に行ったので、
なんだかちょっと懐かしい感じでした。
 
松下村塾を模したやつとかありました。
  
とってもきれいな境内でした。
 



松陰神社の商店街で、気になる囲碁将棋サロン発見。

 
 

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
   


次は宮の坂下車。
  
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」 



世田谷八幡。


ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
  

なぜか境内に厳島神社が。
 
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」  

 
つづいて、駅と反対に少し歩いて豪徳寺へ。
  
  
 
三重の塔です。
 
 
 
豪徳寺、立派なお寺ですね。
 

  
ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」 
  

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」



ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」
 
 


終点は下高井戸です。
 

ジュリアン・アレクサンダーの「どついたるねん」

 
    

いやあ、暑かったけど、いい1日でした。
 
 
ジュリアン