私には、
守るべき存在がいます。

2匹の愛犬です。
それぞれに、私と愛犬のテーマソングが、
あるんです。



先代くんと私のテーマソングは、
中島美嘉「雪の華」。

先代くんは、人間みたいなわんこで、
15才半で、すでに、
虹の橋のたもとに逝きました。
私と、今の愛犬が来るのを待っています。
みんな揃ってから、みんなで、
橋を渡ります。


今の愛犬と私のテーマソングは、
ミスチル「終わりなき旅」。

今の愛犬とは、まだまだ、
一緒に過ごして、
お互いに、幸せいっぱいな日々を
送ることになっています。


だから、
今は、私の死ぬときではありません。




Android携帯からの投稿
私は、弟と、血液型も、一緒で、
ドナー適合検査にだしたら、
8項目全てが、適合していました。

先日、弟の健康診断が、行われ、
健康体だと判明しました。

ドナー適合していても、
ドナーに病気がみつかったら、
その人は、ドナーになれず、
骨髄バンクに登録しなければ
いけないところでした。

弟は、同じ血液型ですが、
呑気というか、
やけに、ポジティブ思考なので、
移植をして、あんな性格に
なれたら、さぞかし、
ストレスのない毎日を過ごせるだろうと
思います。

勘ですが、
弟の末梢血幹細胞は、
しっかりガン細胞をやっつけつつ、
うまい具合に、私に生着するはずです。アップ





Android携k帯からの投稿
フレンチカジュアルな装いに、
薄化粧。

大きな歩幅で、かつかつ歩く。

肩には、愛犬バッグから

愛犬が、可愛い顔をちょこんと

のぞかせている。


こんな、当たり前の日常を、
いつ、取り戻せるのだろう。

決して、
贅沢ではない、
ごく一般的な日常だと思うのだけれど。





Android携帯からの投稿
今は、
劇薬を体外に排出するのみの日々です。

夜間にも、利尿剤を点滴されるので、

3回は、トイレに行きます。

このせいか、昼間も、ずっと、眠っています。先生によると、夜間に熟睡できていないのでは、、、とのこと。


あと、左大腿部が、感覚がにぶっていたのですが、
左下腹部の腫瘍が、圧迫しているようで、脚を十分に曲げることが難しくなりました。


白血球は、今日は検査していませんが、
きっと、ぐんぐん上がっていることと
思います。

そういえば、
今回は、粘膜に大打撃を受けて、
唾液が出なくなってしまい、
口内・喉が乾燥して、
うがいをしたら、
血が出ます。


この腫瘍、まったくもって、
どうにかしていただきたいものです。






Android携帯からの投稿
コスモス白血球→1880
コスモスヘモグロビン→7.9
コスモス血小板→28000
コスモスLDH→805
コスモスCRP→1.71



白血球は、グラン注射で上がりだした。

ヘモグロビンと血小板は、数値が低いので、赤血球と血小板を今日輸血。

腎臓・肝臓問題なし。

LDH.CRP問題なし。


Android携帯からの投稿