Fabulous Lives of Julia and Lilia -5ページ目

Fabulous Lives of Julia and Lilia

じゅうじゅとりりのほのぼの日記

中学からの親友のbachelorette

(独身最後のお楽しみパーティー)

に行ってきました。

in Vegas!!

photo:01



10年ぶりのベガス。

やっぱりすごかった。

お尻が見えそう(って言うかみえてた!)

若いピチピチな女の子がいっぱい。

どこ見てもみんな千鳥足だし。。。

そしてアラフォー女子が向かった先は

photo:02



楽しかった~

そしてこちら。

photo:03



hakkasan。

今ベガスで一番ホットなクラブらしいのですが。。。

すっごい人に圧倒。

ちなみにこの日はたぶんhardwell。

photo:05



クラブなんてもう何年ぶり?

みんな自分の歳も忘れて朝まで踊った

のでした。

そして次の日はホテルのプールで

リラックス。

photo:06



からのディナー

@boiling crabs

photo:07



ロブスターにエビに蟹にザリガニ。

さいこ~!!

そして夜の便でボルチモアに

帰ってきたのでした。

子供たちを置いてどうしようかと思った

けど、行かなきゃだめだよと背中を

押してくれたダダに感謝。

そしていい子に待っていてくれた

じゅうじゅとりりに感謝。

あーそれにしても楽しかった!

photo:08



iPhoneからの投稿
じゅうじゅとりりをダダに預けて

マミーはこれから一人旅。

と言っても明後日の朝には帰って来ます。

でも出かける前に、

じゅうじゅからのリクエスト、

クリームパンを焼いたり。

photo:01



明日の日本語学校の準備に二日分の着替え。

photo:02



やらなくちゃいけないことが沢山。

ダダ大丈夫かな~

でも心配しても仕方ないので、

ちょうど10年前にダダとマミーが

結婚式を挙げたあの町へ行って来まーす!

photo:03




iPhoneからの投稿
じゅうじゅの7回目のお誕生日でした。

今年はじゅうじゅがどうしてもしたい

と言ったアイススケートパーティー。

なんですが、一年生になってからクラ

スの子のお母さんたちと親しくなる機

会がまるでなく、連絡先を調べるのに

一苦労。

アメリカの学校ではクラス全員が

呼ばれていないのなら、学校で誕生会

の招待状を配るのを禁止しているところが

多く、じゅうじゅの学校でも担任の

先生に聞いても、親の連絡先でさえ

教えてくれませんでした。

そんなこともあり、マミーはかなり

ストレス。

もうやめてしまおうかと何度も思った

のですが、じゅうじゅが7歳になるのは

この一回きり。

なのでマミー、頑張りましたよ。

photo:01



photo:02



photo:03


じゅうじゅのケーキも期待をはるかに

上回る可愛さに感動!!

photo:04


来てくれた子たちのgoodie bag.

結果、じゅうじゅがすごく喜んで

くれて、来てくれた子供たちも

みんなとーっても楽しんでくれた

みたいなので、頑張った甲斐がありました。

happy birthday my juju!

I love you with all my heart.

photo:05




iPhoneからの投稿