今日も子育てお疲れさまです(。ᵕᴗᵕ。)

多分家族全員発達障害のドラ家です。


ドラちゃんはクリニックでIQテストを受けにいきました。


発達障害でもギフテッドの高IQの子がいますが、うちは絶対違うと言い切れる💦


知的障害が無い、ただの自閉症スペクトラム、高機能ADHDっ子です。


可愛い盛りのイヤイヤ期ちーたんにもさっさと診断付けてもらって早期療育を施したいんですがなかなか思うようには進みませんね昇天


さて新小5ドラちゃんの家庭学習ですが


たぶお式プリント三昧


普通のドリルもやってよおおおおお

と心の中で叫びつつ、「こんなに出来たの!?すごーい!」と盛大に褒め続けております。


発達っ子ドラちゃんの何がすごいって


好きへの集中力。



1日にですね



たぶお式プリントを



80枚やるんです、ドラちゃん。

( 'ω')マヂカヨ...


って思った翌日



124枚


ドラちゃん。


ドラちゃんや。

なんというスピードでこなすん。

KPプリント3周目がたった3日で終わってしまった。


今日からはP補充プリントに入ります。

さようならKPプリント8000円💸💸💸

貧乏人故、全部コピーして使用したので本体は綺麗なまま。

数年寝かせて、ちーたんの時にも活躍していただこうと思います。使い倒すぜ、貧乏人だからな。


こんにちはP補充プリントA&B。

こちらは各3000円。

しっかりドラちゃんの栄養となれ。



がんばれドラちゃんハイハイハイハイハイハイ

ママも丸つけと伴走がんばる。

資金はパパ。よろしくね飛び出すハート


新小5ドラちゃんの家庭学習

たぶお式プリントKP  90枚

小学生常識問題3枚

語彙力プリント5枚

四谷大塚リーダードリル4年図形文章題3枚


合計2時間ちょい。

今日もお疲れさまでした。

肌ざむい日に飲みたいのは

ホットのなたまめ茶または杜仲茶です。

あまりえぐみがないのが好み。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する