気持ちを高める方法
あなたのお子様は、どんな 習い事 をなさっていますか?
バレエ? ピアノ? スイミング? 英語? サッカー? テニス?・・・・
色々な習い事がありますが、
お子様が本当に好きでたまらないものは何ですか?
明日は娘のピアノの発表会です。
いつものように、行きつけの美容院で母娘ともにカット&セットをしてもらいます。
この美容院とは、10年来のお付き合いで、
カットの方やシャンプーのアシスタントの方とは
家族の出来事を色々お話できます。
私の居場所のひとつです。
↓
カットをすると、気分さっぱり!!
不思議と身が引き締まります。
身なりを整える!!
これも気持ちを高める方法の一つです。
私は、大切な事の前には、時間がタイトでも美容院に行きます。
鏡の自分と向き合い、真っ直ぐに自分の顔を見つめます。
髪を整えてもらい、気持ちを高め自信をつけて 「エィ!」 と飛び出します。
そんな、おまじないのようなものをいくつか持っています。
勿論ピアノを発表するのは娘です。
そのために、娘が落ち着いてその時が迎えられるよう、
明日、家を出る時まで良いイメージを持ち続けられるように
家族 特に 母である私は細心の注意を払います。
だから、今日・明日は私にとっても大切な時なのです。
この気持ちを高める・・・というのは、習い事に限ったことではありません。
受験の時こそ、この気持ちを高める方法が心強い味方になります。
気持ちが最高に達した時に、受験の日を迎えたいですね
あなにとって気持ちを高める方法は、どんなことがありますか?