やらされる勉強なんかやりたくないし、多分みんなそう。 -3ページ目


昨日  10時間半


三日坊主でしか物事に取り組めないなら、その三日を全て注ぎ込んで、ある程度のとこまで完成させちゃえばその三日間は無駄にならないよな、理論上は



昨日  7時間


さてさて、そろそろ夏休みに向けての準備しなくちゃだ


とりあえず現在、特にダメなのは漢文と古文


古文は助動詞の活用と意味の部分が空所になってる表を、これから1週間から2週間の間毎日埋めていく
多分それで冬休みまで助動詞の基本事項は復習しなくても大丈夫になるはず

ただ、あの表埋めんの1時間はかかりそうな気がするんだよなぁ
まあ仕方ないか

単語は忘れてるのを補修しつつ、ゴロゴの最後のページで確認していけば大丈夫だろう


問題は漢文
去年使わなかったから正直どういう方針を立てていけばいいかわからない

とりあえずテキストとサブテキスト何周もして知識蓄えていくのがオーソドックスなんだろうが、正直、テキストの答えは解説はあまり好きでない


センターの過去問使って演習していけばいいか

1つ気にかかるのはまだ全く漢文を習ってないのにセンターレベルが出来るかどうかだよな
まあ一回やってみてダメだったらまた戦略練ろう



で、とりあえず一学期のテキストの復習はもう英文解釈と英文法、現代文の解法を得る作業と漢文、英作文、古文文系の授業だけに絞ろう

英語の長文の授業は読めなかった部分と単語の確認だけでいい
あとは軽く文法は抑えとこう

英作文も使わないからあくまで文法を抑えるのをメインにする
使わないなら文章暗記は効率が悪い


英文解釈≧英文法>>>>>漢文、古文文系、現文>>英作文

こういう比重でいこう

もっと能率よく効率よく手際よく


てか前から思ってたが、英文解釈もたまになんで収録したのかわからない文章があんだよなぁ
瀬下先生の授業を受けているとその文章が良質か否かがよく分かる
今まで通り良質な文章だけを摘みあげて、読み込んで、英文読む際のルールを無意識で使用できるようにしよう


意味がない文章はいくら読み込んだって意味がない



現段階で確実に外せない講義


日本史テスト、
分かり易いため、記憶に定着するため

英文解釈
授業の密度が濃く、無駄が全くない為

現代文
一貫した読解法を盗むため

英文法
河合のテキストを用いた講義のため



理由つけてまで必要不可欠と言える講義はこれしかない
他は正直自分で補うことができてしまう



いやいやいやいや、やめとこやめとこ
だめだめだめだめ

1回でも切ったらキリがなくなる
癖になる
上杉達也だって敬遠は癖になりそうですからってそう言ってた


うーん