11月も、気付けば半分過ぎてる!!

ついこの前夏休みがやっと終わったって言ってたような…?
なんだか年々月日の流れが早くなってる気がする今日この頃…。





11月になると思い出すのが、
我が家の上の子②の2回目にして
最後のサピの個人面談


備忘録として書きます。


先生と志望校(ほぼ)決定させるべく、面談するのですが、

②はすんなり終わらなかった😂


そのとき最新の第一志望校の判定が
可能性30%じゃ、そりゃ辞めとけって言われるわ🤣
あと3ヶ月もしないで本番の入試だもの…


親としても志望校変更を考えてるんですが
本人が頑として譲らなくて…
なんて話を、成績表見ながら30分くらい話してました。


上の子①のときは面談10分しないぐらいであっっっさり終わったのに!🤣
逆に、え?もういいの?ってびっくりしたわ



確かにこのままだと全落ちの可能性もまあまあ
高いし(泣)、
塾の先生が違う学校勧めてくるのもわかるんだわ。




でもさ。
我が子②は
その第一志望校を受けたくて
進学したくて
これまで3年間頑張ってきたのよ。
(塾入るための勉強期間も入れたらそれ以上)


それは
無理そうだからやめとけって言われて
はいそうですねって
諦められるものじゃない
んだよ。




彼女はぶっちゃけ成績は右肩下がりでずっときたし、
小学校では対人関係からストレス溜めて身体に不調が出てきたし、


それでもずっと頑張ってきた姿をずっとそばで見てきたから
本人の納得がいく終わらせ方をさせてあげたい!



出願したら、試験受けたらもしかして受かるかもしれない可能性が残るけども、
志望校変更してしまったら本当に行きたい学校に受かる可能性はゼロ!になってしまう

その可能性を親がゼロにするのは違うなって
思ったので


塾にはそのまま志望校変更せずに
受験校申告しました🤣


先生、呆れてるだろうな〜と思いながら。笑


別にいいのよ、先生がどう思っても。


大事なのは、
本人が納得して受験すること
本人が納得して中学受験を終えること



だと思うから。




で、結果。


ずっと憧れていた第一志望校に出願し、
当日の試験は本人曰く、
やり切った❣️後悔なし❣️
で、

受かっちゃったよね…💮🤣


個人面談後の最後の学校別サピックスオープンで
判定60%まで上がってたけど、家族一同うそー!!??と思う結果でした🤣


自分の望みを明確に持って頑張り抜いた②を
誇りに思った瞬間でした。



ここで言いたいのは。


いくら可能性が低いからって志望校変更する必要ないよ〜ではなく!!!



その子本人がどうしたいか?を考えて納得して進むこと
親はそれを尊重して応援すること
が大事ってこと。



この時期はどうしても模試の結果に
一喜一憂してブレてきますから…




子どもが決めたように進めば
受験した学校のどこに進学しようとも
結果として本人にとって最高最善の学校に
なりますよね✨



親の力が9割と言われても
子どもの受験であり、
試験を受けて進学するのは子どもだということ
忘れずにいたいです。