夏期講習が始まってますね。

いかがお過ごしでしょうか?


子どもが宿題終わったーというので見てみると…

◯✕つけて、答えを写しただけって感じでした。


明日同じ問題やって解ける?と聞いたら、「ウーン…」でした。

答え写しただけみたいで、それじゃ意味ないよって話し合いしました。


仕方ないから、間違ったところを一緒に読み解いていったのですが、へんなところに躓いてたので笑いました。


「箱は何箱ありますか。また、おかしは何個ありますか。」の「また」の意味がわからないと苦い顔してました。

算数に関係ないことだったので、呆れてしまいました。

文章題は国語力が必要だとは思うのですが、それにしてもアホやなと思いましたね。


逆に言うとそこが伸びしろだとは思うので、国語力を上げるため、子ども新聞の音読をさせないとなと思い、音読させました。

夏休みで少しは国語力アップしてくれると良いのですか…