先日、義理の実家に行ったのですが
疲れた
まー電車乗って1時間半ぐらいかかるし
子供2人連れてたら当たり前なんですが
今回は息子くんたちの従兄弟もきていたので
着いてからも倍増
幼児2人と乳児2人
何故か幼児2人が私のところに集まる
長男くんが来るのはわかるんだ…
でも…従姉妹ちゃんの方が
授乳してても
ご飯食べてても
いつの間にかやって来る
最初は
可愛いな〜
娘がいたらこんな感じかな〜
とかとか思ってたのですが
自分のお母さんのほうじゃなくて
お母さんの弟である旦那さんでもなくて
私の方に来る
他人様の娘さんやん?
気を使うやん
そうしたら長男くんも来るやん。
次男くんに授乳しながら
2人見てるという謎。
大人5人おるのに
しかも嫁の私。
やりにっくくくううう
で、旦那さんどこいったねん
と思ったら
リビングでご飯食べて
おかわりもして
デザート食べて
お菓子食べて
テレビ見て
こいつ何やねん。
実家帰ってきたからって
何もしなさすぎやろ。
お義姉さんは産後間もないし
遠路はるばる乳幼児連れて里帰りしてるし
日々の保育園もなく
お疲れやろうしと思って
従姉妹ちゃんを任せられてもいいんやけど
なぜ旦那さんがダラダラしてるのかが
理解できない
(お義姉さん、下の子の世話してるし)
そんな感じで、
ま、いつものごとく
私はほとんど食べられてもないのに
なかなか帰らない旦那さん。
子どもたちは次から次へとおもちゃを召喚してくる
来る前から
早く帰らないと
次男くんが眠たくなっちゃうよ
といっているのにダラダラ。
そんなんだから
晩御飯食べてったら?
とお義母さんが言ってくださったんですよね。
だから
あ、次男くん眠たくなっちゃうんで
お義母さんさえよければお言葉に甘えて
長男くんと旦那さんは頂いてく?
って言ったんです。
そしたら慌てだす旦那さん。
いやいや、長男くん、ママと帰りたいよな?
帰ろう
長男くんと2人とか無理みたいな感じで
あわあわ。
そそくさ帰ることに。
どちらにしても途中でご飯食べないと
長男くんのご飯遅くなっちゃうから
2人で食べてね
と言ったら
いやいや、そんなお腹すいてないから
おうちで大丈夫やんな?
自分がたくさん食べたからオッケー。
確かに長男くんもいろんなものをもらってたけど
帰宅予定時刻7時半。
そこから作ったって8時過ぎ。
いいわけないだろ。
なんとか一緒に帰ろうとするor
私も食べるように言ってくる
めんどくっさ
次男くんは8時前には眠くなる。
ホントは長男くんと旦那さんを
義理の実家に置いといて
爆速で帰ったら7時着予定だったんだけど
あーだこーだいってついてくるもんだから
遅くなってて
授乳時間もあるからそれにもイライラ。
ちなみに長男くんははやくご飯食べれれば
オッケーな感じ
そりゃママがいたら最高だけど
遅くなるのは嫌って感じ。
何よりも外食できるかもってことにワクワクを隠せない。
なんとか2人でご飯を食べさせることに成功。
ホントは私だってすぐにでもご飯が食べたい。
なぜなら私は子供皿と同じぐらいの昼ご飯しか
食べていないのだから
おやつだって食べてない。
お義母さんが気を利かせていれてくれた
カフェインレスコーヒーを一気飲みしただけ。
(お義母さんはおやつも食べや〜って意味で入れてくれてるけど
子供らからお呼びがかかる)
でなんとか家に帰って次男くんを風呂に入れてあげて
授乳して寝かしつけ。
なんなら後から帰ってきた長男くんも寝かしつけ。
そのあとやっとご飯にありつけそうになった私に
旦那さんなんて言ったと思う?
(もちろんテイクアウトしてきてくれるとかなかった)
今日、特に移動しかしてないのに
疲れたね〜
でも満足感半端ないわ〜
おまえはな
そりゃほぼ食ってるだけ
気が向いたら乳児の方で寝っ転がるだけ
(泣いたらお義母さんが抱っこしてくれる)
満足感あるよな。
あわよくばビール飲もうとしてたのも知ってるからな。
(お義母さんに子供達連れて帰らなあかんからなっていわれてやめた)
お義母さんもお義姉さんも好きやけど
旦那さんにもうちょい厳しくしていただけるとありがたいです
実家に帰るとただの末っ子に戻るのやめてくれよ。
ま、救いは警戒心の強い従姉妹ちゃんが
私にはすごく懐いてくれて
(お義父さんでもだめらしい)
そこは嬉しかったです
疲れたけどね
後、従兄弟くんと次男くんが一月半くらいしか
変わらないのに
次男くんの顔がしっかりしすぎて笑えた
顔だけ一丁前に幼児感w
ざ、赤ちゃんを通らないうちの子たち。
従兄弟くんの赤ちゃんらしいわがままボディが魅惑的で
あー赤ちゃん可愛いなぁ〜
と3人目をふんわり思い描いて
無理や
ってなりましたwww
経済的にはいけんことないけど
仕事しないと私が腐りそう
次男くんもニコニコ活発でとってもプリティボーイだけど
ムチムチボディもいいよな…やっぱり。
次男くんはホントにいたずら坊主って感じで
コロンコロン移動して、
隣の部屋まで行くような坊やです。
(その間、およそ10秒)
とりあえず、
義実家に行くと毎回旦那さんに苛つくのでした〜
またまたお買い物マラソン
育休中は髪切るか悩むけど
結局結んだほうが髪ボサボサでもバレなくて楽w
アンニュはホントにからまらなくて
しかもミサンガみたいだから腕にしててもおしゃれ
腕にしておいて髪を束ねる、
出先で子どものお菓子が残ったときの仮止めに…←
とても便利ですw
もう普通の生姜には戻れない。
サクッと生姜焼きも作れるし便利!
入れ過ぎ注意だけどww
めちゃくちゃ良く食べる痩せの大食い長男くんは
便秘症(いや食べ過ぎなんやて)
粉納豆を習慣にしてから
便通改善!ヨーグルトと一緒だと尚良しだし、
3歳児でも食べやすい〜
普通の納豆とはちがってネバネバ食器を洗わなくてもいいのもイイね!
今日はいちばのひ〜
おむつ買うか悩む…
長男くんのトイトレに難航中
どうなったら完了なんだろうね。
基本大も小もトイレでできるけど…って感じ。
保育園の先生曰く、
ほとんどのお友達が園に来る時はおむつなんで
長男くんは凄いです
とのこと。
夜のトイトレはまだまだだから
おむつはまだまだ必要だな…
後保育園の行事ごとの時はおむつはかせてるみたいだしね〜
Rakuten24で他のものも一緒にして
15%クーポン使ってかってます
次男くん、おすわりするようになったら
一度ムーニーマンに戻そうかな…