「ミクロ電気泳動法」?! | ★jujiのベビ待ち→妊娠ブログ9月24日出産★@MLC/KLC→順天堂★

★jujiのベビ待ち→妊娠ブログ9月24日出産★@MLC/KLC→順天堂★

2014年〜不妊治療開始。アンタゴで採卵を繰り返すもひとつも胚盤胞にならない為移植できず。転院し、クロミッド誘発の新鮮胚移植にて妊娠、後流産。流産後1度目の移植で再び陽性。

備忘録も兼ねたブログです。不妊CL:梅が丘、MLC、KLC 産院:順天堂


両角先生だけでなく、松林先生のblogも、勉強のために時々読んでいますビックリマーク


最近の記事で、精子の新しい選別方法「ミクロ電気泳動法」!?について取り挙げていらっしゃいました。


顕微授精する精子を選ぶとき、見た目の形と動き方、「元気な奴!」に頼っているのが現状ですから(それでも、奇形の精子を除ける等で、受精率は上がるわけですが)、期待してしまう記事でした。


これまでの方法とは比べ物にならない程のメリット(簡便性、短時間、多用途、特殊な技術が不要)があると思う、と書かれていらっしゃいますし、普及し、数年後にはこれが標準となるのでしょうか。
新たな選択肢を求めている夫婦には「ひとすじの光」になるのでしょうかひらめき電球


これに限らず。


ゴールが見えない不妊治療、成功率と安全性が高いと実証された手法がいい、成功しない場合もまた、別の良質な選択肢が沢山あるといいな、、、と思います。


私の先生は、研究熱心で様々な角度から治療方法を検討してくだる(と評判な)ので、その点では大変恵まれていると信じています。



(良心的な治療費の実現もぜひお願いします。。)




体温が下がってきました。リセットかな。
juji