栃木 2-1 千葉
19位相手に逆転負け。
負けた悔しさに相手や相手の順位は関係ないですが、とはいってもホームでの対戦結果や今の相手の状況を考えると「は?」という結果です。
そしてシーズン8敗目。
先制しましたが失点に直結するパスミスがあり1-1で前半終了。
それでもいつものようにチャンスの多い前半だったので、後半もそんな感じだったら取り返せるかなーと思っていましたが、後半になってみると前半ほどの迫力はない攻撃陣。
逆にゴールに迫る勢いがあったのは栃木の方で、そうこうしているうちに失点。
結局はビルドアップのミスから喫した失点が勝敗に直結した、ということになると思います。
こういうプレーがあった試合はせめて引き分けで終わらせたかった。
足元のうまいGKを補強しスタメンで起用し続けているということは、GKからのビルドアップをチームとしてしたいからということだと思いますので、正直いつかああいったミスが出ることは想定していたとは思いますけどね。
どちらかというと前半のうちに2点目を取りたかったという試合だったのかな。
そんな感想です。