【2024シーズン第5節】ジェフ千葉 366 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

千葉 1-3 清水

 

~試合前~

 

藤田選手は代表で不在、田口選手と椿選手はメンバー外。

 

日高選手、横山選手、ドゥドゥ選手はメンバー外からスタメンへ。

 

メンバー外の選手が怪我とかじゃないといいんですけどね。

 

センターバックはローテーションしてんのかというぐらい試合によって組み合わせが変わる。

 

良いようにみれば、

 

・誰が出ても同じ(ハイレベル)

・相手の特徴によって組み合わせを変えることが出来る多彩さ

 

悪いようにみれば、

 

・誰が出ても同じ(どんぐり)

・ファームチョイスが固まっていない

 

ですが、どうでしょうね?

 

あと、林選手とかは早めに一度見てみたいのですが、まだフィットさせている途中ですかね?


~前半~


なんでワンチャンスでやられっかなー。


乾選手についていかなかった人だれよ?


しかも前半終了間際とか。


最悪の時間帯の失点だわ…。


からの、ナイスカット小林選手→さすがエース小森選手ですぐさま同点!


前半を同点に追いついて終えれたのは相当大きい。


取られてすぐ取り返すあたりは昨年の国立での対戦に似てますね。


今回は勝ちに持っていきたい。


~後半~


負け。


この戦い方は70分ぐらいまでに試合を決めないと攻め手がなくなって終わりますね。


2連敗。


昇格するチームは連敗しないんでしたっけ?


12得点11失点


大量失点が止まりません。


この試合終了時点でリーグ最多得点と最多失点の両方ともジェフという何シーズンか前に見たような光景になってます。


それに昨年のプレーオフ進出チーム(山形と清水)相手にホームで2敗です。


逆に相手がその2チームなのが救いなのかな?


まだ5試合かもしれませんがこれはもうはっきりと、


『昇格候補のチームではなくなった』


と言っていいでしょう。


開幕前は期待できるシーズンになると思っていたのですが、今後の数試合で今シーズンは何を目指して戦うのかが分かるのではないでしょうか。


①優勝


②自動昇格


③プレーオフ進出


④なんでもないチーム


⑤残留


少なくとも現時点では③か④の"理想と違うシーズン"を送るような気がします。


今後の成績によっては主力クラスが夏に引き抜かれていく未来も覚悟しないといけないかもしれません。


シーズンが開幕してもうすぐ1ヶ月。


連戦の真っ只中ですが、一旦リセットして改めてスタートをきってもらいたいものです。