オリンピック期間中、テレビを付けると何かと競技の中継をしているので楽しいです。
スキーやスノボの滑降も面白いですし、スピードスケートも面白いですし、クロスカントリーも見ていて楽しいです。
日本人選手が出てる出てない、注目されているされていない関係なく、冬の競技は皆面白いです。
私、夏より冬の種目の方が好きかもです。

中でも、やってるとついつい見入ってしまうのがカーリングです。
私は、とにかく真ん中に置くようにボーリングみたいに、がんがん投げてぶつけて相手を弾き出せばいいんでしょ?なんて思っていましたが、全然違いました。
色んな作戦があるんです。
まず砦となる石を的の円より離れた所に置くんです。
で、だんだん円の中に石を入れて行くのですが、後々その最初に置いた砦の石が良い働きをするんです。
その石が邪魔で、中心にある石をどかせないとか、砦の影に石を隠して弾き飛ばされないようにするとか。
本当に頭を使うスポーツです。

最初は、なんでそこ?なんて思ったりしていましたが、見ているうちに段々作戦が分かってきます。
10エンドある長丁場の試合なのですが、全部見ちゃうんですよ。

しかも、投げている人はテレビでアップになるせいか、皆キチンとお化粧して綺麗な子が多いんです。
日本の選手も皆可愛くて。
私は小笠原選手が好みです。
菅野美穂ちゃんに似ていて可愛いんです。

日本は残念ながら予選敗退してしまいましたが、カーリングの面白さを十分教えてくれました。
普段もテレビでやってるのかしら?また見たいな。

額 しわ