画像は我が家の主ことサクラです。


この鳥は今から9年前に、知り合いの家のベランダに


突然離陸し、知り合いは追い払うものの


その場から離れんぞオーラ全開


そこで、我が家が寛大に引き取ろうではないかと


そこからこの鳥とは早9年の付き合い。


つかこの鳥…今何年生きてるんだ!?


ここへ来て9年だから、飛んできた時で2年としても


11年…小桜インコで11年って言えば、人間でゆー70くらいだろうか…


この鳥にはいつも、早死ねよとか言ってますが…


実際死んだら凹みまくってしまいます…


兄にはおもくそ、なつくくせに、俺には全く放置プレイ状態


それでもものすごく可愛い。


できれば長生きしてもらいたいものだ。


まず最近ずっと通ってる店で一つわかった事から書きます。


みなさん、おまえもか!とか言わないでくださいね。


俺が通ってる店サクラがいます。。


俺がなぜそう思うか、以前俺もサクラをしていました


もちろん金がなくバイト感覚で打ってました。


まず、サクラは大抵の場合、設定師からの打ち子


または店員に設定が洩れていたといった感じでしう


その店の子も他同のサクラ同然、一発ツモが当たり前


そして、普通ではありえないだろ?って言うくらいの全ツッパ


その店によく出入りしてるのなら、バレバレですw


そして、店が今まで設定置かなかったのに急に置くようになった…


俺の中で、設定が急に入るって事は、まず設定師が変わるか


店長が変わるか、店の営業方針が変わらない限りまずないと思います。


そう、置けるようになったというのは、サクラを打たす前提に置いてるといえます。。


はっきりいって、追い出すのは上の怖い人呼べば一発でしょうが…


逆にサクラを利用できるという手もあります。


ここに来てる子らは、全く並びません…そのため先に俺らが台選びできます


そう狙い台さえあえば、サクラを出し抜ける!


普段6はいらない店が、サクラいることによって6を置く


逆にチャンスなのです!


サクラが座る=俺の台が6じゃないという方程式も出来上がります…


これからこのサクラと長く付き合っていこうと思いますw


話変わって、今日行って最初エヴァから探すも


サクラさんがとっていたので、アイジャグに移動し


マグレB連でショボ勝ち帰還。


今日は朝はエヴァまごころ狙いで行きますた。


とりあえず端に置く傾向が強いこの店、端か二番目と照準を定め


端で打ち始め、280ほど回しベルが10分の1とスイカチェリー落ちずやめ


隣に移動しようとすると取られる…あー…


仕方なく、反対側の端に座る


これが一本目でいきなり左リール下段赤七 中リール中段赤七


はいこれ赤二確です。


Bも消化し、なさげ…とりあえず続投し


三回B引きスイカ5/99 チェリ2/99 ベル落ち9.8分の1…ないない


やめて青ドン捜索することに…


一台目初当たりは早かったが、風鈴・B花火が気にいらんからやめ


二台目で下皿プレイしていると、端に下から二つはないと言う札がささる


下から二つつーたら…6&H確定ってこと?


班長クラスに確認とるとそうらしい…


ならそっちでしょ?


しかしこれが罰ゲームの如く当たらない…


B引いても、氷が成立しまくりでドンちゃん花火の確認がほぼできず…


結果4200GでB4R4で投げ…天井二回行くとか意味わからん…


これガセでしょ?いくらなんでも確率が酷すぎる


風鈴確率は7.6くらいだったが、俺の中では参考にはなるがアテにはならんって感じだからね…


ちなみに上の写真は右リール枠上にドンちゃんいまよ♪


氷狙って外れればボーナスです☆


話戻って、アイジャグの合成6くさい台に移動


一時間ほど打つと、6の札がささり閉店までブン回しなんとかショボ負けで済みました…


やっぱ台移動できる店はいいね…