たま~に行く 美味しいカスタードシュークリームのお店に1カ月以上ぶりに行ったら、ケーキのショーケースに 見たことがない赤いハート型の器にダークチョコレート色の何かが入っているのが目に止まった。
通い始めてからゆうに10何年は経つのに、シュークリーム以外にはリーフパイを買った事が1度あるだけで、シュークリーム一辺倒だから、横にあるケーキのケースを眺めるのは、先客の買い物が終わるのを待つ間くらいで、ケーキの名前の1つも知らない。

ハート型の小さい容器とお皿を収集していることもあって、ちょっと興味が出て「これは、いつもあったかしら?」と訊いた。
すると「バレンタインデーとホワイトデーの頃だけです」との返事。
1度溶かしたダークチョコに、なんか柔らかくなる物を加えて器に戻して冷やし固めたみたいな見た目だった。 
1個買うと「中は硬いので、レンジで20秒暖めてから食べて下さい」との事。
いつもエコの為に シュークリームを持ち帰る小さな保冷バッグを持参しているので、その中にうまくシュークリームと一緒に置いたつもりだったけど、帰宅したらチョコの部分にシュークリームが飛び込みしていて、少しチョコがついてしまった。ピニールでくるまれてるけどね。

生のスペアミントをたっぷり使い 紅茶を淹れて、ティータイム。
同時には食べないシュークリームもトレィに乗せて写真に収めた。 
本当にダークチョコに砂糖の他に何かを加えて、器に戻して冷やし固めたような物だった。  
さほど甘くはないけれど、私には正直甘くなくはない。紅茶を3杯飲みチョコを半分食べた辺りでギブアップ。ブドウとオレンジで口直しした。は

翌日 (15日) はシュークリームを食べたから、残り半分はまだ冷蔵庫にあって、ラップの上から沢ってみたらガシガシに固かった。食べる時にはレンジで30秒暖めてみよう。そして、また紅茶をたっぷり淹れなきゃ。


これでも、母や妹が見ればビックリする筈 - - - 「え~っ! どういう風の吹き回し~?」って。
風は関係ないのにさ。