オリーブを使った料理、作ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「オリーブの実を使った料理」ってこと?
それとも「オリーブオイルを使った料理」ってこと?


フレッシュなオリーブの実を一般人が購入して料理するって話は聞いたことがないわ。
渋を抜くのが随分と大変らしいし、時間もかなりかかるらしい。
収穫農家で渋抜きした物を購入出来るだけみたいだが、そういう買い方をするのは一般家庭ではなく、飲食関係者でしょうね。  



親しくしていたイラン系イギリス人一家でご馳走になる料理は、とてもエスニックだった。
大勢の人が集まる家で、誰もが食べ物を持ち寄っていたから、毎回 なかなかにインターナショナルなテーブルだった。
私の家が一番近かったし独り身だったから、よく残って片付けを手伝い、そんな時には その日出た料理のレシピを教えてくれた。残りかあると、持たせてくれた。
その中の1つに、クミンがメインで沢山のスパイスと塩漬けオリーブをオリーブオイルに漬けた物がお気に入りだった。
作らなくなって久しいので、レシピはあやふやになっているが。


カルガリーにいた時の 2番目の大家がイタリアからの移民で、食事に呼ばれた際に味わった生オリーブの塩漬けは、ほんのり塩味があり 鮮やかで艶やかなグリーンの実がカリカリと硬くて参戦なは触りだった。
もう1つ、完熟したブラックオリーブを塩で炒めただけのも出た。「オリーブ特有の渋みも楽しむんだよ」。見るのも食べるのも初めてだった私は、どちらも大好きになった。
が、いかんせん、生のオリーブは入手し難いから、たまに海外のイタリアンレレストランで アペリティフに出ると嬉しかった。焼きオリーブ

去年、知り合いが「四国のオリーブ農家から取り寄せているの。出来る量が少ないから、昔ながらの馴染み客にだけ譲ってくれるの」と食べさせてくれた、うっすらと塩漬けされたグリーンのオリーブの実は、カルガリーで食べたそれと全く同じ味とは言わないが、似ていて懐かしい味だった。

どこにでもある塩漬けされたオリーブは、それ自体はあまり変身する料理はなさそうだけど、イタリアンを始め さまざまな料理に使われていて、料理のアクセントになっている。

白い食器に盛られた、グリーンオリーブのマリネ
今までにオリーブの実の塩漬けを使って作った料理は、簡単なものばかり。マリネ・炊き込みご飯 (ピラフのような仕上がり)・パスタ、サラダくらいかな。
       

オリーブオイルを使う料理なら、書くまでもないわね。