名古屋市瑞穂区「下町駄菓子屋息子」司法書士前田のブログ。

名古屋市瑞穂区「下町駄菓子屋息子」司法書士前田のブログ。

平成27年6月、生まれ育った名古屋市瑞穂区に司法書士事務所を開業しました。
事務所に隣接する老舗駄菓子屋の息子でもあります。開業と同時期に息子が産まれ、パパとしても1年生。
息子と共に事務所も成長するブログです。

Amebaでブログを始めよう!

約2ヶ月前に遡りますが・・・

 

9月の終わりに、毎年参加している水泳のマスターズ大会「レインボーカップ2016」に出場しました。

 

今年も昨年と同様、金土日と3日間に渡り参加。

 

出場種目も去年と同じく、200メートル個人メドレー、100メートル平泳ぎ、50メートル平泳ぎです。

 

結果を(自分への戒めの為にも)載せておきます。

200メートル個人メドレー 2分42秒00

50メートル 平泳ぎ       33秒86

100メートル平泳ぎ     1分20秒42

 

個人メドレーと50メートルの平泳ぎは去年より1秒ほど早くなりましたが、100メートル平泳ぎは遅くなってしまいました。

 

100メートル平泳ぎは、学生の時のベストタイムからはもう10秒以上遅くなっていますえーん

 

練習量も極端に少なくなっているので、当然と言えば当然なのですが。

 

それでも、個人メドレーと50メートル平泳ぎは3位でした!

 

 

この夏、練習としては、週に1回の大学の水泳部コーチついでに学生に混じって泳ぐこと、ぐらいでしたが、その他に、自分の息子を市営の(名古屋市ではないです。おむつタイプの水泳パンツを履かせて泳げるプールが市外にはあるのです。)プールに連れていき、一緒に水遊びをすること、が毎週末の楽しみとして増えました。

 

1歳なので、まだ「息を吐く」ということをなかなか教えにくいのですが、それでも親が顔を水につけて「ブクブク、パー」と手本を見せると、息子も真似をして、なんとなく「ブクブク、パー」と楽しそうににやっておりました。

 

今年のリオのオリンピックで金メダルを取った萩野選手も1歳からスイミングを始めたそうで、刺激を受けています。親ってバカです(笑)

 

まあ、これが英才教育?とは言い難いですが、とにかく息子が「プール楽しい!プール好き!」と思える気持ちを持てるように、今後も継続していきたいと思っています。

 

もちろん、私もまた来年に向けて、練習継続できるようにします!(これ、毎年思うことですが)

 

久しぶりの更新になってしまいました。

 

夏ぐらいから、開業からなかなか進まなかったホームページの作成をボチボチですが進めていました。そのせいでこちらのブログは放置状態・・・通常業務ももちろん並行しますので、なかなか、同時進行できません汗器用な方がうらやましいです。

 

さて、ホームページの更新作業に伴い、業務に関するお役立ち情報や、事務所のお知らせなどを載せるためのブログをホームページ内に設置しました。

 

こちらのアメブロで色々と業務のことも載せていこうかと当初は考えておりましたが、そうなると堅い内容のものと、ちょっとしたプライベートの内容と混ざってしまい、統一性のないブログになってしまっていました。また、毎回何を書こうかと身構えて結局書きづらくなってしまっていたのも事実です。アメブロでは基本的に業務のこと以外の内容で、気軽に&気ままに続けていけたらいいなと考えています。

 

ホームページのほうのブログは、専門的なことを一般の方にもわかりやすく、お役に立てるような内容にしたいと思いますので、こちらももし良ければのぞいてみてください。

→ホームページ内のブログはこちらです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

ここ2週間ほど夏風邪が長引き、しばらく体調不良でした。

 

元はと言えば、子供の高熱から始まったのですが、結果、親の方が長引く、といった悪循環です。

 

こんな時でも個人事業主ですから、誰かに代わりを頼むわけにもいかず、暑さも相まってなかなか回復しませんでした。とにかく「健康第一」じゃないといけません!

 

キラキラキラキラキラキラ

 

さて、先日の3連休。

 

私がもっとも応援している、かつ、尊敬している知人女性と家族皆で会いました。

 

妻が元々仲が良く、その後、私も仲良くお付き合いさせていただき、かれこれ15年近い付き合いが続いています。

 

この方、最近司法書士試験を受け終えたばかりの受験生で、普段しょっちゅう会うわけではないのですが、司法書士試験が終わると連絡をいただき、食事に行くことがここ数年の恒例となっています。

 

彼女は実は私よりもだいぶ歳は上ですが、長年司法書士の受験を続けてこられ、今も頑張って続けておられるのです。過去、もう何度も合格まで手の届きそうなところで惜しくも涙を飲まれています。今年の自己採点の点数を聞くと、択一は問題なく合格圏内で、あとは記述も含めて総合的にどうか、というところです。

 

この試験は、本当に受かるまでが過酷な試験です。年に一度の試験で、3%以内に入らなければ合格できません。若い人でも大学中に合格するほうが難しく、人にもよると思いますが、受験に専念して1日10時間は勉強して、ようやく合格できるかどうか、といった試験です。

 

頭ももちろん使いますが、それ以上に体力も気力も必要。

 

高齢で受験勉強を継続する、ということは、普通はできないことです。

 

何よりもめげない、へこたれない、こんな精神の持ち主はなかなかいません。

でも、彼女は先日お会いしたときも「私、この勉強好きだわ!楽しいわ!」と!

 

本当に、素晴らしい。心の底から応援したいです!

 

おそらく、合格したら最高齢でないかと思います。

 

しかし、私が以前勤務していた事務所の司法書士の先生も80歳半ばの女性でしたし、健康であれば何歳まででもできる仕事なので、なんとか合格を勝ち取って、バリバリ活躍していただきたいです。

 

彼女にお会いすると、受験生だった頃の、ただひたすらに「合格したい」という目標にに向かっていた自分を思い出し、初心に返って頑張ろう、という気持ちになります。

 

そしてあと40年は頑張らねば!という気持ちにもなります。

 

合格発表のある秋には、彼女から良いご報告を頂き、我が実家の駄菓子屋を貸し切って盛大なパーティーをする予定です!もちろん駄菓子とお好み焼きは食べ放題です・・・笑