日記更新してください!

たまーに言われます・・・

ありがたいことです!

でも、月に1回ぐらいみるだけでいいと思いますよ・。・


俺って、見栄っ張りなんだなぁと切実に思っております。

ごめんね!こんな俺でも遊んでくれるKOの友達・・・ありがとうね!

Dルナの仕様変更によって、メインルナばりに重くなりましたね。

思い出深いファーストキャラ「零奏」が生涯初の戦争に出れたのは嬉しい所ですけどね!

正直、プリ楽しすぎw

やわいWIZに慣れた俺にとっては、神にでもなれたかのような衝撃です。


50以下の時は、前出の通りカルスWIZで出てみたり、知る人ぞ知る「写真屋シリーズ」元祖キャラである、「町の写真屋さん」で出てたりしてたのですが、町の写真屋さんは50以上に上げてしまったので、後継キャラ「写真屋の娘」で出ていました。

なかなかヴァンパイアまで上げる気がしなかったんですが、最後って事で急遽レベリング(寄生)を敢行し、覚えさせ出場させました。



水門大将・・・明らかに初めて聞く日本語ですがみんな優しいですよね!大したツッコミも無いまま、聞いてないフリしてあげてるあたり、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと感じています。

話が飛びましたね。本題に戻ります。

その日は、べムじゃなくて、べラじゃなくて、ベロじゃなくて、ムペさん・・・・そうMUPEさんとペアで出場しました。人間になれて嬉しそうなMUPEさんがPOTも無くて困ってるのをスルーして(ぉぃ 水門大将必死キャラで頑張る娘ちゃん。

@1に向かうもWIZさん1人にも勝てないスッパイ娘ちゃん。

援軍が来ていきなり調子に乗る娘ちゃんは当初の目的通り水門大将に必死に喰らいつく!

必死にくっついてる間にも、POTなくて苦戦するMUPEさん。

これも華麗にスルー!その甲斐?あってゲット!メインはおろか、写真屋の本人でさえ取れなかったのに娘で取れちゃう奇跡。

それでも満足しない娘ちゃんは@2へ向かう。

そして@2もあっけなく取れちゃう奇跡。

get

結果・・・・・月初めだった事もあり・・・・

musume なんだか・・・・ごめんなさいでした・・・・・・w

終わり

城塞を読み終えて、読む物の無くなった俺は、坂の上の雲を勢いで購入しました。

読んでみる・・・・・



すっげーむじーwバックグラウンドの知識の乏しい時代だけに1巻で脱落しました・。・

戦国時代の四国と九州の話と幕末勉強してから出直します('A`)



それそうと、今まで職場からすげー近いのに行ってなかった、大阪城へ行ってまいりました!

折角、城塞も読み終えたばっかりの所だしって事でいったのですが。

うん 燃えた!

夜勤明けAM9:15分に出発。俺の提案で、片桐且元が大阪城を出る時に通ったという当時の玉造門のあった場所(現在の地下鉄森之宮駅らしい)から出発するためにJRで森之宮まで行く。


適当にモーニングを喰らいつつ、緑化キャンペーンとやらで、そこかしこに花が植えられている噴水までの道を行く。

前方には悠々と聳え立つ大阪城。しばし、歴史に思いをはせる(自分に浸るともいう)

ここで当時の人が今の大阪城を見たらどう思うか?という話になった。

5分ほど意見を交換した結果→「今も昔も変わらず、牢人の多いものよ」 に落ち着きましたw当たってるしねw

焼き 地図を見直し、まず1番近い、城内焼死者に碑を見学。

最初、何の碑か?何時の碑か?もわからなかったのですが。

この碑は幕末、倒幕側の人間が徳川を悪者にする為にわざわざ建てた碑であることをメンバーが思い出す。

その後、卒業旅行らしい大学生の一団が階段でじゃんけんで登ってく遊び(グーで勝ったら グ リ コ と3歩進めるとかいうのw)やってたので、夜勤明けで少しテンションのおかしかった俺は勝手に参戦。置いていかれる。

その後も碑や遺跡のあるたびに10分くらい、あーでもねーこーでもねーと語り合う。

なんだかんだで、大阪城天守閣に到着した頃にはすでに1時間半が経過していた。

茶屋で うっかりはちべい よろしく団子を喰らい、いざ天守閣へ!

天守閣 入ってすぐ光明水の井戸(別名黄金水の井戸)へ向かい、覗き込んでる外人を見て、黄金水を物欲しげに見てるよハァハァとかいいつつ、城内へ。

何の疑いもなくエレベーターへ向かう俺をシカトし、階段で登り始める面々。

ミニシアターで社会科の時間に見たようなビデオを見て、予備知識にしてると後ろのおばちゃんに見えないと文句言われる。座高高いとこんな苦労があるんですね。


階段を登ると、そこは・・・夢の空間でした(俺にとって)

レプリカの兜と陣羽織を着て記念撮影ができる!!!!????

やらいでかああああああああ!このやろおおおおおお!!!!!!

しずしずと撮影代300円を差し出す俺。

周りには小学生の団体。

関係ねえよ(´ー`)


数十秒後、兜が入らず凹む俺がそこにいるのでした。


各階を30分くらいかけて登る面々。最上階に到着する頃には3時すぎていました。

途中、韓国やら中国やらの観光客の団体がが居たんだけど、最悪ですねあの人ら。

KOと同じですよ。順番守らない、順路?何それ状態。階段逆走。

旅の恥は掻き捨てなんでしょうかね。


最上階でしばし、太閤気分をマンキツ。「ふははは!愚民どもが!」とかオサーンっぽいセリフ吐きつつ、職場をみて、やっぱ浮いてるなあとか思ったり。

syokuba ちっこいけど煙突の建物が職場です。


天守閣出た頃には全員グッタリしてました。

昼飯にOBPまで出て、インド料理食って終了!

やぱ楽しいですね。また色んなトコ行きたいなと思ったのでした。

伝令:ついに親父を捕まえました。

俺:やっと捕まったか!パチンコやりすぎだ!彼は!・・・まぁ、これを機にずっと放置状態だった旧PCの蘇生を敢行できるな!


PM7:00~作戦開始~

親父の大好きなコーヒー豆を買い込み、いざ実家に到着。

おかんに淹れて貰いながら、原因の解明を開始する。


俺:もうね、最悪買い替えを考えてもいるのよ。

親父:その方が安いだろうけど、俺がつまらんやろ

俺:(゜o゜)そういう問題なのか?


親父は買ってからまったく使ってないマザボを取り出した。

俺は妙にウキウキな親父を横目に、ケーキを平らげる。

親父:あれだ、この際お前が組み立てろ!教えてやるから!

俺:ぇー(ち、全部やらせようと思ったのに)

親父:自分で出来ると便利だぞ!?(そうはさせるか、糞ガキが!)


不器用な俺にとって地獄のような作業をさせられる。

親父のPC講義&罵倒を浴びながら、1時間掛かって形にする。

早速電源を付ける。

・・・・・・

ウィンドウズセットアップ終了→ドライバを入れる→止まる。


なじぇだ!親父もわからないらしい('A`)


親父がこれでやってみようと、違うマザボ取り出す。

思えば、この辺りからテンションがおかしかった気がする。

速攻で親父が組み立てる→ウィンドウズセットアップすら出来ない→おかしな空気が流れる。

親父が更にマザボをもって(ry

速攻で(ry

今度はドライバまで成功→再起動→全部消えてる('A`)


PM11:00 ~ブチ切れモード~


おもむろに親父がピザを注文しだす。

親父:腹が減ってはイクサはできぬ。

俺:はぁ・・・(寝たい(´・ω・`))


半分放心状態の俺をよそに、ヤフオクを巡回する親父。

突然爆笑する親父。帰るに帰れない俺。親父のPCでKOを覗く。


PM11:30~ピザ到着~

腹に何も入らない俺に無理やり食わせる。


AM1:00~再開~


親父:ハードっぽくね?ハード死んでるっぽくね?

俺:わからん('A`)(放心状態)

親父が新品のハードを取り出し、繋げる


完全に成功する('A`)・・・・最初からハードが悪かったんじゃ・・・・・

とはいえないよね。

新品のハードは使うらしく、くれなかったので翌日買いに行くことに。


AM11:00~日本橋(にっぽんばし)~


ソロで日本橋行ったことの無い俺は、何故か大国町から歩いて向かっていた。(地図見たら1番近いから)

俺:うん、迷った^^

脳裏にディ○の日記が浮かぶ・・・・。

迷ってると、なにやらコスプレした人が見える。

これはチャンス!ついていけばなんとかなる!


と思った瞬間、衝撃の事実を知る。


すでにでんでんタウンじゃん!ここ!

何気に昼飯食う場所しか見てなかった俺の小さなミスを突く日本橋!おそるべし!


すぐに教えられたハードを買い、結局、適当なお好み屋で昼飯をすませ、衝動的に機種変して帰路につく。

家に帰り、自力で繋ごうとしたとき!

何か線の差し込む所の形が違うお^-^

親父に連絡するとパチンコ屋・・・・・

そして今に至る・・・・


パソコン嫌い!大ッ嫌い!しんじゃえええええええええええええええヽ(*`Д´)ノ

途中で文作るのがめんどくさくなったのは秘密^^

18日の戦争での出来事であった。

いつも通りの戦争。土曜だったけどカルスはみなやる気なかったようでした。

すぐに侵略開始。

いつも通りにうまうまーな戦争を続けていた。


ベルルアでゲリラしつつ、加藤鷹ああああああああああああ!

とか言ってるとき。

突然、接続が切れる。

そんなに鯖おもかったかな?とおもいつつ、もう一度KOクライアントを開く。


ゲーム開始が点灯しない。。。おいおいこれはいきなりだな!

鯖落ちかあ・・・・そう思っていた。

土曜日の鯖落ちなんて当たり前だったから。

メッセで情報集めるか。

メッセにログインしようとする。。。。


ここで気づいた。

ネットに繋がっていない事を!!!!

モデム見ると・・・・ランプが1個もついてねえw

すげー焦る俺。ヤフーに電話するもオペレーターとの通話は出来ない。

あきらめた俺はとりあえず、電源切って不貞寝する事にした。


そして19日。仕事前に繋いでみるも繋がらず。昼休みにヤフーに電話する。

色んな部署をたらいまわしにされ、昼休みがつぶれる。

結局新しいモデムを送ってもらう事にする。

夜、暇な俺は友達の集まっているだろう、奈良の居酒屋へ向かう。

超レア扱い(´ー`)

友達が結婚間近なのを知る。

あれだ、モデムが身を挺して「リアル友達大切に」と教えてくれたに違いない。




ん?今なんで繋がってるかって?

20日朝繋いで見ると何事もないかのように繋がったからさっ('A`)

妹がホワイトデーに彼氏に、高い方のポーション貰ったそうなので、撮らせてもらったわけです。

ん?俺ですか?ホワイトデーってなんですか。

ジャニからの痛いバレンタインメールの3倍返しレベルのネタなんて、思い浮かぶわけもなく。

ジャニに会うのが怖いです(゜ー゜;;;;)

POT達

やべえwww俺糞デブじゃんwwwwww

飽きてきたあんヽ(´ー`)ノ

そろそろ火雷あたりにかえてみよっかのーとおもっとりまーす

koukenn

ピッタンコカンカン!

60になったときの経験値以来だなーw

なんか嬉しくなっちゃいますよね!


そうそう、ディウのタイマン日記みたけど、俺も今日成り行きでタイマンしてもらいましたん!

死ねやさんなんですけど、きまりませんね;w;

俺の方に決定力不足を感じました。死ねやさんはアカザクも着ずに頑張ってくれたのにすんませんです;

死ねやさんの方が連戦ってのもあって赤なくなったようで、おわりましたが、もっとブレド鍛えて出直したいなとおもいます!

ついでに書くとスピプリさんとの戦いが1番勝てる気がしません;

朝方に何度かやられました・・・これも決定力不足なんですよね・・・


という経緯で火にもどそうかなと思ってる次第なのでした。終わり

最初に書いた日記は消えてしまいましたので適当です('A`)


カルスWIZも46歳なりました!今日はHGな人と、もこひとな人もいたので楽しい戦争になりました。

冷血を装備してみたくて、知力を112にしていたので、メインの赤ザクを移動させて装備!冷血もレンタルして装備!


カルスWIZずるいよ!かっこよすぎ!


戦争開始、早速@2へ直行するも味方がいっぱいいたので、本隊へ合流!

各砦をおとしつつh本陣を目指します。

特に労も無く落とした後、h本陣へ!

倉庫倒してやると、奥へ向かっていたら突然サモ。

なんだ?と思っているとそこには、Virgoがw

もうね、ヨダレ垂らしながら攻撃しまくりましたが、牢屋があいたみたいで

横にはマライヒさんがwいつも楽しくメルマガ拝見してま(ryw

かねてより秘密兵器を使うといわれてたんですが、もうねw必死でしたw

何されたかもわからずやられてしまいました('A`)


その後HGな人が何度かVirgoに挑むも、他の人にやられていたようで・・・

奴を倒せる者はいないのか!?

あきらめムードが3人を包みます。ここは俺がやらねばならない!

本隊とともに幾度かh本陣に向かうが発見できない。

そして・・・これが恐らくラストチャンスのh本陣への攻撃!

ジリジリと橋での戦闘で押していくカルス勢!

橋を突破した俺はそのまま、奥まで走り抜けた!

いた!!!!!!!ヨダレを垂らし、白目ムキながら(ホワイトアウト)サンダーブラストうってくる!

体を電撃が貫き、体に痺れが走る!しかし、ここで倒れてはなるものか!

アイスブラストで応酬しつつ、杖を握りなおし、奴に向かって走り寄る!

アイスブレード!アイスブレード!アイスブレードオオオオオオオオオオオオオオ!

奴もサンダーブレードを撃ってくる!味方も追いついてきて援護に回ってきたがトドメを刺す事ができた。。


その後、赤の無くなった俺はタウンし、倉庫で餅やらを補給し再び戦場へ・・・

とここでHGな人がやっかいなアサがいるという。

サモしてもらって現場に向かうとそこには・・・・・

マライヒさんがwいつも楽しくメルマガを拝け(ryw

マライヒさんも俺に気づいてくれたらしく、戦闘してくれます!

今日こそは決着を付ける!アイスブラストで応酬しつ(ry

体を鋭い短剣が貫(ry

アイスブレード!アイスブレード!アイスブレ(ry

2対1ということもあり、なんとかトドメを刺す事ができたのでした。

いやあ、楽しかった!そんなダークルナでした。

かるす

会社の大河小説同好会の活動も軌道に乗ってまいりました。

先日、遅ればせながら司馬遼太郎記念館に行って来たのですが、そこで費やした時間なんと5時間

展示物なんてデカイ本棚とかしかないのに、熱く語り合う周りからみたらかなりキモイ男3人

最近は読んでない作品読んでみようと、いまさら「城塞」を読んでいます。

通勤経路が、地下鉄四ツ橋住之江公園駅→御堂筋大国町→千日前難波→JR鶴橋→JR大阪城公園

って経路ですので、同じ市内なのに50分かかります。

ちょうど城塞にでてくる地名を通りつつ、「当時、東アジア最大の城塞 大阪城」まで向かうのでとても面白いです。

片桐且元もよく出てきますが、これもまた俺にとって因縁深き人で、弟の貞隆の屋敷のある現在の大和郡山市小泉町片桐で俺は育っているのです。

現在は茶道の家となっているようで、小さい頃、その屋敷の藪の中でセミやらカブトムシやらを獲った覚えがあります。

今度、ばあちゃんの家に帰る事があれば寄ろうかなと思っています。

職場の先輩が風邪で3日ダウンしてたんだけど、今日やっとこ出勤してきました。

普段はうざいくらい元気な人なんだけど、すげーやつれてました。

昼休みに近くの中華屋でメシ食ってるんだけど、その帰りに今日開店らしいデイリーに寄ってみました。

そこには、あの有名なカールピースさんがいらっしゃったようでこれが売ってました。POT

ゲーム違うけどね!(゜ー゜) 先輩のHP減ってそうなので2本買って1本あげました。

俺ももちろん飲んだんだけど・・・・・

HP120→5  アンデットかYO



恐ろしいくらい不味いねw

ミント系のガムを液体にしたような味で喉ごしヤバスwww吐きそうになりましたwww

こんなんをがぶ飲みしながら戦ってたなんて、朔馬零頑張ってるね!