練習|飴細工寿庵(じゅあん)保存編 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
飴細工寿庵(じゅあん)保存編
ヤフーブログが閉鎖されるため緊急避難しました
移行の際、文字化けし読みずらい部分があります
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(1914)
2009年10~2010年3(78)
飴塾(2)
gooブログ(1)
テレビ(9)
ホームページ(11)
大阪市内街角販売(130)
大阪府内街角販売(63)
新聞(10)
日本一周(486)
歴史、史跡(14)
無題(119)
練習(41)
街で見かけた(46)
足跡(133)
飴細工の写真(176)
練習の記事(41件)
湿気が多く飴がベタつきます
納得いかずペガサスならぬヘガサス
今日はスヌーピーを教わった
さらの飴で練習するのは気持ちいいもんです。
398円で売っても罪じゃないでしょ
まだ500円で売れる品物じゃない
鶴も1日にしてならず
飴が突然 白く練れるように なった偶然だろうか。
やはり
奈良へ木を買いに行きました。
馬に、てこずりました
溶けた飴がなくなったので続きは夜中へ突入
薬が切れてきて、犬と兎に囲まれる現象が見えてきました。
とりあえず本日22時迄の兎
150弱作って この程度です
ティラノザウルスもカメレオンみたいなのから進化したんでしたね
兎が一羽、兎が2羽、、、、、、、遠くの方に光が見えてきました、
動物愛護団体の皆様、決して気を悪くなさらないで下さい
30個以上 作ったなかで一番上手く出来た鶴です。
鳥 犬に見えますか
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧