

3月7日、田辺市糸田で街角販売、この日は朝からコーナンに行き連結部分を少し補修 (コーナンの方に今回も色々手助け、してもらいました)10時30分、店開きコーナン近くも良かったのですが他に良さそうな所を発見し、感を信じ少し離れた所で店開き、順調で16時前には完売、写真の男の子は(この子のご希望によりキラキラのモザイクにしました)梅の選別や漬ける時にお手伝いをしているそうで、とても梅の事を知ってました、(工場を見学した気分になれる位、細かく教えてくれた)チョウヤの梅酒の梅にも卸しているらしいです梅酒と言えばチョウヤ、僕は好きで最後の梅も、もちろん食べます、この子が手を掛けているのかと思うと嬉しく思え写真を撮らしてもらいました、梅干しの栄養を沢山取っているのか明るく朗らかで話を聞いていても楽しませてもらった、しだいです、それとお客様で(カップル)買って下さった後、戻って来られ差し入れを下さいました、頂いた食べ物の下に引いているフリーペーパー、ラカンの方々にもお世話になり有難う御座いました又、別の方は昨日移動している時を見ていて本日私を見つけ買いに来てくれた方もいらっしゃいました、海の幸、山の幸、景色に恵まれ日々を送ると和歌山で出会った方の様に心も豊かになれる気がします