昨日は生野区にある大池橋交差点付近でまず作ってみました ここは見て行く人は多いのですが買ってくれません30分程して ようやく1ツ買って頂きました、これで今日の1日のノルマは良しと、しょうと切り替えフラフラ自転車で目的も無しにさ迷うと東住吉区のトある駅前、接骨院の横が空いてたので、ここで飴細工、売らして下さいと言うと、二つ返事で(いいですよー)なんとも大阪は庶民の町 人情の町を肌身で感じる店を開いて5~10分もすれば もう色んな人々が話し掛けて来てくれる そうする内に小学1年~6年位の子が友達やお母さんを連れて来てくれる、待ってもらうのに悪く思い子供達には、とりあえず飴を丸めただけの物を舐めてて もらい納得してもらう、リクエストはカブトムシ クワガタ キティ ウサギ クマ ワニ 犬など トンボのリクエストこれは作ったが全然ダメだったのでサービスで上げた、フクロウのリクエストもきた練習しといて良かった青空さん有り難う御座います 僕の作ったフクロウ子供にマアマア受けました 昨日、作った数20-25個作らして貰いました、2日間で自転車代ようやく売り上げましたミニバイクから自転車に変えて違いがハッキリ分かりました子供達との距離ですミニバイク時はお母さん方が買って下さってたのですが自転車にすると子供達が自信で買い求めに来てくれたり話掛けて来てくれます 子供達にはバイクより自転車の方が近づきやすいのかも