2019.8.31 SAT
浅草Gold Sounds
『一心不乱』
adv ¥2,500(+1D) / door¥3,000
OPEN 18:30/ START 19:00
出演
三角形の時間 / and more
リクエスト曲も受け付ております。
さてさて、わたくし、キアヌリーブスがめちゃくちゃ好きで、コンスタンティンも大好きで、ちょっと厨二くさい設定なとこも大好きで♡
キアヌの大ヒット作のマトリックスも映画館で見たなーって。
今また、最初から見てるんですが、ネオ役のキアヌもたまらんですなー( ´艸`)むひひ。
そして、このマトリックスを見て、Tr.弾の超初期の代表曲の
スーパーハッカー
という曲が生まれたんです!!!
懐かしいったりゃありゃしない。
そして、このマトリックスに、
キー・メイカーという単語も出てくるんです!!
元々、キーメイカーの作曲はトリルダンドラムのGIVAちゃんで、タイトルもGIVA氏にから「キーメイカー」とだけ伝えられて、歌詞はわたくしが、作りましたが、
マトリックスの作中に、
キーメイカーと言う単語が出てたなんて!!
↑GIVA氏はこれを知っててタイトルをつけたとは絶対にありえない。
だけど、
なんか運命的なものを感じちゃって、
キアヌにドキドキしちゃって
アジアンテイストの黒ロングコートに衣装デザイン最高か!と思っちゃったりして
(人物の動きに合わせて衣装が大きく動いて、人物の動きをひとまわり大きく見せる、というコンセプトはトリルダンの衣装のコンセプトと同じ)
カンフーのよくある意味不明なワイヤーアクションも私好みで♡
(なんでそこまっすぐ平行移動するの?キョンシーなの?♡)
超イケメンの黒づくめのキメキメグラサン野郎が、変なワイヤーアクションのカンフーというアナログな戦いをしているが、題材はソードアートオンラインもびっくりなコンピュータシステムやらITを取り入れておきながら、ザイオンはスチームパンクで、登場人物の名前には宗教的な意味合いがある。
なんだよ、この設定
当時のJUANがモロに影響を受けるはずだわ。
うん。
映画からのインスピレーションも非常に多いなー。でも、ここまでのはあんまりないから、映画界に期待する!!!
今は映画館に観に行くのが困難なので、早くお家で貞子ちゃんに会いたいねー