スキーから帰ってきました。無事に帰宅して仕事にも行っています。
それにしても2日目はけっこうな荒天だった。こんなに天気が悪かったのも久しぶりかも。前日に見た天気予報ですでに雨マークがついていて、朝起きて恐る恐るカーテンを開けてみると、おお!何か降ってるけど、雨ではなく雪っぽいぞ。ラッキー!
でも景色は真っ白…。というか灰色?
近くの山並みも全く見えません。
ドラゴンドラでかぐら(隣のスキー場)まで行こうと思っていたのに、前日の時点で田代エリアは全面クローズとサイトに出ていたし、いちおう行ってみた連絡コースには、目を引く赤い注意書きが。
閉鎖中。だよね~。ドラゴンドラばかりでなく、第1、第2ゴンドラも運休…なので、標高の高いところには行けず、下の方のリフトでグルグルと滑っては登り、滑っては登るを繰り返すしかない。リフト券の窓口で1日券を買おうとしたら、窓口の人に「今日はゴンドラが全て運休で、ホテル前のリフトしか使えませんが、1日券で大丈夫ですか?」と確認されたくらい、荒天でした。
雨さえ降らなければ、下のほうでグルグルでも構わないので、1日券を購入。
リフトに乗ると、強風で吹き飛んでくる雪の粒が顔に当たって痛い〜。しかも気温が高いので、ウエアに降った雪がすぐに溶けて、インナーまでびしょびしょ
。ここまで天気が悪かったのも久々かも…。
それでも15:30頃まで粘って、全身筋肉痛になりました。痛くないのは頭だけって感じ。今日は鍼灸の予約を入れていたので、メンテナンスしてもらいました。