3月12日。退院してから最初のハイパーサーミアに行ってきました。前回の治療の後、下腹にグリグリした固い塊ができていたので、担当の方に伝えたら、触って確認。
担「痛いですか?」
私「いいえ」
担「ちょっと触りますね。」
私「ここです。」←下腹をまさぐって、ピンポイントで場所を示す。
担「あぁ、ホントだ。これですね。今日はどうしますか?」
…それ、患者にきくの?
私「このグリグリが、何か悪さをするようならばやめますけど、特に問題なければやるつもりで来ました。」
担「先生にきいてみます。」
やれやれ。しばらくすると先生がやってきて、触診していった。このグリグリは脂肪硬結といって、ハイパーサーミアではたまに出る副作用らしい。特に問題はなく、そのままにしておいても、数週間でなくなるそうです。
というわけで、治療することに。今回はいつもより広範囲に保護用のシートを貼ってもらい、冷却用のパッドもガンガンに低温にしてもらいました。これもこちらからのお願い。毎回のことなんだから、ちょっとは工夫してくれ。
そんな工夫が功を奏したのか、今回は出力800wまでいけました。といっても5分くらいですぐギブアップして下げてもらっちゃったけど。それでもこれまでの最高記録。ぜひガン細胞をミナゴロシにしてくれ。
だけど低温やけどに弱い体質の私。5分もやってると腹がヒリヒリしてきた。痛い。あえなく出力ダウンとなりました。
2日たった今日もまだ腹の皮が痛い…