TVをつけたら、もう結果が判明したみたいです。やっと終わったか。今回ほど投票に行く気にならなかった選挙もないというか…。
ニュースでは、寄付金でポスターの掲示板スペースを売る政党、掲示板ジャック、わいせつポスター、突拍子もない政見放送とかが取り上げられていて、それを見た時に真っ先に思い浮かんだ言葉が、衆愚政治だったよ…。
候補者が史上最多の56人とかも出てたけど、ウチの近所の掲示板に貼られていたポスターの枚数を数えたら、16枚だった。都内といっても、都心ではないこの辺りでは、ニュースで見たようなカオス状態にはなってないものの、逆に「ポスター貼りにすら来んのか」状態。56人も立候補して、マトモにやる気なのは16人ってこと…?
先週は都心の某駅前で友人と待ち合わせをしている間、誰だか分からない候補者が何やら大音量で喋っていたけど、マイクが音割れしてて何を言ってるのか聞き取れない。当然、その人の名前も主張も分からない。声がデカければいいというものじゃないでしょう…もはや演説とはいえないのでは?
何だかゲンナリ。
これで街も静かになるから、明日からまたいつもどおりに仕事に行こう。
無事是好日。