昨日はテニスの練習日でした。会場がウチから割と近いところだったので、久しぶりに参加してきました。
しかし問題は、手首足首から先が痺れてビリビリしてること。ひどくなると、痺れてるを通り越して痛いので、ボールを追って走れるのか⁉️ラケットにボールが当たったときに、耐え切れるのか⁉️
でも大丈夫がどうかはやってみなければ分からない。ダメだったら、球出しとか、球拾いとか、お手伝い的なことをすればいいか。
というわけで、出かける前に鎮痛剤を飲んでおこう。コートに着く頃には、薬が効いて、ビリビリも多少マシになってるだろう。
18:00〜21:00なので、ナイターです。
視神経脊髄炎の後遺症で、右目がほとんど見えてないので、いつもボールに目が慣れるまで少し時間がかかるのですが、ナイターは輪をかけてボールが見づらい。
サーブ練習。インパクトの高さはまあまあだけど、体の軸が曲がってるというか、前のめりになってますね。トスの位置が悪いのかな。
ストロークはちゃんとボール見てやってますね。
20:00頃、鎮痛剤が切れてきたので、追加で飲んで、何とか21:00までやり切りました‼️よし、まだ大丈夫‼️
練習が終わってから、みんなで近くにあったケンタッキーフライドチキンで軽く晩ごはんを食べて帰ったら23時近かった…。夜に出歩いたのも久しぶりだなぁ。
いろいろ満足。