神田神社(神田明神)で紅葉ライトアップがあると何かで見たので、先週末のレンさん最終日に行ってきました。相変わらず足は浮腫んでるし低空飛行だけど、適度に歩いた方が調子がいいみたい。最寄駅から500mくらいだし大丈夫よね。
表門、派手にライトアップされとる。
これは紅葉のライトアップもさぞかし美しかろう。わくわく。
社殿の前に大きなイチョウの木。
ライトの色が変わります。オレンジ。
赤に近いピンク。
紫。……以上。
カラーが一巡したので、別の場所でモミジとかサクラの紅葉を見ようと、境内をぐるっとひと回りしたら、あら?最初のイチョウの木に戻ってしまった。
神田明神は以前にも何度か来たけど、こんなんだったっけ?さすが都心のど真ん中(千代田区)、地面は歩きやすいように舗装してあるし、余分な(?)木を植える余裕はない…のかしら?門と社殿はガッツリとライトアップされてて、きれいだったけど、
イベントの名称は、紅葉ライトアッププロジェクトなんだよ〜!
イチョウって、紅葉じゃなくて黄葉だよね。しかもウチの職場の周りは、街路樹のイチョウでぐるっと囲まれているので、毎日見てるんだよね。
…夜のお散歩できたし、ま、いいか。
<オマケ>
境内に銭形平次の石碑。何か関係あるんだっけ?