スキー後初の鍼灸治療。ヨレヨレしながら治療室に入り、担当の鍼灸師さんにお土産のお裾分けを渡す。

 

私「仕事の合間に小腹が空いたらどうぞ〜。」

鍼「お、スキー行ったんですね。どうでした?」

私「スキーは問題なかったですけど、着替えてスニーカーで外に出たら、階段で滑って尾骶骨をやっちゃいました。ヒビ入ってるかも。」

鍼「え!?」

私「整形外科に行ったら、運動してもいいと言われたので、翌週も別のとこに行きました。」

鍼「すごいっすねー、ハハハハハ!」

 

そこ、笑うとこじゃない…よね?まぁいいや。

 

いつもどおり鍼とお灸をしてもらって、次の予約を入れて終了。お腹すいたし、ここ何回か立て続けに満席で入らなかったビストロに行ってみますかね。

 

ドアを開けたら、この日はウソのようにお客さんがいない。しかも、黒板メニューに珍しいモノが書かれている爆笑!その名も…

エゾ鹿のロースト赤ワインソース

 

こりゃ頼むしかない!で、出てきたのがこちら。

これにキャロットラペも追加。部位にもよるのだろうけど、全然脂身がない。農林水産省の情報によりますと、脂質は牛肉の1/6、カロリーは半分以下、鉄分は2倍…らしいです。ヘルスィ〜照れ。やっぱり野生だからなのかな?

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村