土曜日からスー様weekが始まりました。あぁチーン。そのせいかどうか分からないけど、日曜日から鼻の奥が痛いというか、ずっと痛いわけじゃないけど、息を吸ったときとかに何かのハズミでツーンとするえーん。ツーンのあとにはサラサラの鼻水が。ちなみに花粉症ではありません。鼻詰まりもないし、何なんだ、これは?風邪ひいたのかなぁ?


しばらく様子を見ようかとも思ったけれど、スー様が始まれば、また鼻血も出そうだし、夕方頃には鼻の奥のツーンと連動して、頭もどんよりと重くなってきた。仕方ない。雨が降ってるけど、仕事帰りに耳鼻科に行ってくるか。…というのが昨日の出来事。


耳鼻科では鼻の孔に細いスコープを突っ込んで、中の様子を確認。映像を見ながら先生が状態を説明してくれました。それによると、鼻血が出る方は、乾燥してカサブタができている。ツーンとする方は、浮腫んで気道が狭くなっている。らしい。鼻血の方は、前回は電メスみたいな器具で電気焼灼してもらったけど、今回は薬品でタンパク質を固める(?)化学焼灼という方法で処置していただいたそうです。そして問題のツーンの方は、何やら液体の薬をブシュッと噴霧。そして出血を抑える薬を出してもらいました。


薬局で処方箋を渡すと、プラスチックの容器に入った点鼻薬を渡されました。1日2回、その容器を鼻に突っ込んでブシュッとやればいいらしい。それでは寝る前にブシュッとしときましょうかね。苦い液体が喉を伝って下りてきたけど、我慢、我慢。



…翌朝。



嘘のようにスッキリ!!


鼻血の方はこれからどうなるか分からないけど、少なくともツーンの方は跡形もなく良くなっているびっくり‼️ツーンもしないし、鼻水も出ない。今朝はちょっと慌ててて、ブシュッとするのを忘れてウチを出てしまったけど、1日中何の問題もなし。たった1回のブシュでここまで良くなるなんて、魔法の薬か?そういえば、以前、鼻風邪をひいた時も耳鼻科に行って一発で良くなったんだった。風邪で耳鼻科にかかる発想がなかったけど、



餅は餅屋、鼻は耳鼻科。


だな。


にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村