火災報知器事件から始まり、ついてないこと続きだった今週がやっと終わりました。今日は最後の尻拭いで、併診している科の予約変更をしてもらったチーン。例によって5分くらいずっと「しばらくそのままでお待ち下さい」を聞きながら。今日も昼寝できなかったショボーン


スー様7日目でだんだんお腹の調子が悪くなってきたし、ちょっとぐったりだわ。


昨日、自分で用意した茶菓子を食べながら、沁みわたるようにお茶をいただいてきました。お稽古内容は引き続き風炉の大板。掛け物は秋菊有佳でした。陶淵明の「飲酒二十首」の其七だそうです。お茶じゃなくてお酒か。


お花は白芙蓉、杜鵑草、藤袴、水引。いつもは1〜2種類しかいけないけどこの日は盛り盛り。

茶道では十月で風炉が終わるし、これから寒くなって花が少なくなるので、「名残の花」としていろいろなお花を生けるそうです。杜鵑草は、金沢城の休憩処でも生けてあったホトトギス。よそでお勉強したことが、さっそく役に立ちましたね。


土曜日はダラダラしようかな〜。



にほんブログ村 病気ブログ 胸腺腫・胸腺がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 視神経脊髄炎へ
にほんブログ村