最近メガネを新調しました。服もそうだけど、何かひとひねりあるデザインが好きなので、今まで長い間、とあるオシャレメガネ店を贔屓にしてて、一点もののフレームを選んでいたのですが…何かもうどうでもよくなった。家の近くのチェーン店で済ます。
チェーン店だって、ちゃんと検眼して、レンズも乱視の矯正や傷がつきにくいコーティングとかしてくれるし、何と言っても安い。「丈夫で雑に扱っても壊れないやつ」とリクエストしていくつか紹介してもらった中から、いま流行りだという丸っこい形のを選びました。
新しいメガネにしてから5日目。古いメガネと度数はほとんど変わってないけど、やっぱり目が微妙に新しいメガネに慣れていないらしく、一瞬ピントが合わなかったりするんだよね。
そんな時、忘れかけていた視神経脊髄炎発症の頃のことがフラッシュバック。あの頃は視野欠損が始まっていて、常に汚れたメガネをかけているような見え方になってた。それで執拗にレンズを拭いてたっけ。ちょっとの汚れも気になって、でも拭いても視界はクリアにならず(当たり前だ)、不安な日々…。診断がつくまで時間がかかって、確定診断後はステロイドパルスと血漿交換して…
こんなこともメンタルが⤵️な時はダメージがボディブローのようにくるんだよね。用事が重なるし、明日は病院だし、星回りのせいか、何かあったわけでもないけど、気持ちは凹み気味。
闘病も長くなってきたけど、明日は何回目かのXデーになるのかな…。